
こんにちは。
児童発達支援事業所 STELLAKID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。
本日は教室内の教材をご紹介したいと思います。
今回は遊びながら体幹を鍛えることができる大型教材を紹介します。
丸くて大きいカラフルな教材は、バランスストーンです。
写真では、平らに見えますが、斜めになっていたり、凹凸があります。
子どもがバランスストーンの上に立っても大丈夫なように、
滑りにくくなっています。
同様に小さいものもあります。
こちらは、立つと少しグラグラします。
子どもが立った時にバランスを取りながら笑顔で
取り組む姿が想像できます。
平均台のデコボコ、クネクネ道が上手に歩けるかな?
マットもあります。
どんな転がり方をしようかな?
バランスストーン、平均台、マットとそれぞれで使用したり、
色々と組み合わせてみたりと、ポーテージプログラムと
あわせて運動プログラムも取り入れ療育を行います。
利用者の方が安心してご利用できるように
療育内容や施設内をこれからもご紹介していきたいと思います。
******************************
当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。
児童発達支援事業所 STELLAKID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。
本日は教室内の教材をご紹介したいと思います。
今回は遊びながら体幹を鍛えることができる大型教材を紹介します。
丸くて大きいカラフルな教材は、バランスストーンです。
写真では、平らに見えますが、斜めになっていたり、凹凸があります。
子どもがバランスストーンの上に立っても大丈夫なように、
滑りにくくなっています。
同様に小さいものもあります。
こちらは、立つと少しグラグラします。
子どもが立った時にバランスを取りながら笑顔で
取り組む姿が想像できます。
平均台のデコボコ、クネクネ道が上手に歩けるかな?
マットもあります。
どんな転がり方をしようかな?
バランスストーン、平均台、マットとそれぞれで使用したり、
色々と組み合わせてみたりと、ポーテージプログラムと
あわせて運動プログラムも取り入れ療育を行います。
利用者の方が安心してご利用できるように
療育内容や施設内をこれからもご紹介していきたいと思います。
******************************
当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。