こんにちは。
児童発達支援事業所STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。
みなさん、最近褒められていますか?
「お母さん、ご飯美味しかった!」と、子どもたちから言われると、
「よっし、次も美味しいごはんを作ろう!」
「この前、美味しかったから今日も作ろう」と、
お母さんとしても嬉しく、次への料理の励みになりますね。
また、美容院に行ったあとに、ママ友から「髪切った~?前よりも良いよ☆」と、言われるとちょっときれいになった気分になりますね。
大人だって褒められると嬉しいですよね。
子どもたちも同じです。
今回は「褒める」という行為について触れていきたいと思います。
【正しい褒め方とそのメリット】
今は、「褒めて伸ばす時代」と言われています。
褒めて伸ばす・・・
これは、療育に限らず、子育ても同じです
例えば、子どもが初めて平均台にチャレンジする場合をあげると、
お母さん「さぁ できるからやってごらんなさい」
「あんな小さい子もやっているのよ」
「次の人が待っているから早くしなさい」
結局、子どもは途中で平均台から降りてしまいました。
そして、「もう、いくじがないんだから!」とお母さんの一言により、子どもは萎縮してしまいます。
これでは、子どもは「自分はダメな子なんだ」と、自己否定をする気持ちだけが残り、新しいことにチャレンジしようとする意欲がなくなります。
ーでは、次の場合はどうでしょう。
同じく平均台にチャレンジです。
子どもが、平均台に乗ったところで、1歩先までをお母さんが指を差し、そこまで誘導します。
子どもが「そこまでなら行ける!」と思い、一歩進みます。
お母さんは「できた!できた!すごいね!!」と、進めたことをすぐに褒めます。
子どもは1歩進めたことに自信がもてます。
次に、お母さんは、進むところを2歩ぐらい先を示し、子どもに「次は、ここまで来れるかな?」と、次の目標を設定します。
子どもは、またそこに向かって歩きます。
少しずつ距離をのばし、できたら褒めるを繰り返します。
その小さい積み重ねが、平均台を端まで歩き通すという大きな目標達成に向かっていきます。
子どもは褒められることに、より自信を持ち、次への意欲につながります。
褒められることにより自己肯定感をもち成長することができます。
褒め方は、言葉だけではありません。
頭をなでる
笑顔でうなずく
ハイタッチをする
抱きしめる
など色々あります。
【褒められることのさらなるメリット】
褒められることで自己肯定感が育ち、お子さんの成長に良い効果をもたらすことはご説明しましたが、褒められることは、子どもの脳の活性化にも繋がり効果大です。
大人の笑顔や言葉や表現の褒めるシャワーを子どもにたくさん浴びせてあげてください。
そして、大人の自分にもたくさん褒めてあげましょう。
家事や育児に頑張っている自分を自分で褒めるのも大事ですよ。
頑張っている自分にご褒美のスィーツもありですね。
笑顔には笑顔が返ってきます(*^^*)
**********************************************************************
当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。
児童発達支援事業所STELLA KID鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
→https://sites.google.com/view/stellakid
STELLA KIDのコラム“療育の扉”はこちら
→https://stellakid-column.hatenablog.com/
一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
→http://www.kid-g.com/
住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
【見学・体験受付中】褒められて嬉しい!
オススメ情報
19/05/16 16:30