皆様こんにちは☀️
1/14(火)のヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します✨
▼本日のプログラムはこちら💁♀️
①ヘビアート
②おやつ(炒飯)
③コーナー遊び
お迎えが終わりみんなヨリドコロに到着!!
教室に入るといつもとは少し違う雰囲気で大きな紙が2枚床にセッティングされていました。
なんだか楽しそうなことが始まる予感…🤔💭
子どもたちも「何するのー!?」とワクワクしていました💓
今年は巳年!!
ということで、今日は大きな紙に自由にヘビさんを描くようです🐍
リーダー職員お手製の毛糸と割り箸でできた大きな筆、お絵描き用の細い筆、タンポの3つ中から好きな素材を選んでオリジナルのヘビを描いていきます。
ヘビのニョロニョロを表現するのが少し難しそうでしたが、上手に筆を動かしながら長いヘビを描いていました✨中には、描いたヘビに点々模様をつけるキッズも。アイデア溢れる素敵なヘビを描きあげていました😊
お次はおやつタイム!
本日のメニューは炒飯です✨
お好みでコーンとウインナーをトッピングしていただきまーす🙌
炒飯大好きキッズたちは次々と炒飯を口に運び、勢いが止まりません😂
一方、コーンが苦手なキッズは「頑張って食べる!」と、自分から少しトッピングして挑戦!!「頑張って食べた!!」と誇らしげに職員に教えてくれました😊
また、炒飯が苦手なキッズも職員がウインナーを小さく刻んで「お肉炒飯どうぞ〜!!」とお口に運ぶとパクッと一口挑戦!なんとその後はパクパクと食べ進め見事完食していました👏
最後はコーナー遊び✨
削って絵を描くスクラッチやみんなでルールを守って遊ぶジェンガやおさるのジョージ危機一髪の中から好きなものを選んで遊びました!
お友だちとルールを守って遊ぶおもちゃでは、どうしても遊びたい気持ちが前のめりなキッズが多く、はじめは順番がぐちゃぐちゃになりがちでした…😂
しかし、回数を重ねるうちに「次は◯◯くん!!」と次第に順番を意識できるようになり…(短時間でものすごい成長😳)
最後までルールを守りながらお友だちと遊ぶ楽しさを存分に味わうキッズたちでした😊
手を洗ってこの日のヨリドコロはおしまーい👏
最後までお読みいただきありがとうございました🙇
それではまた次回のブログでお会いしましょう〜♪
2025年1月14日のヨリドコロ横浜生麦
教室の毎日
25/01/21 10:31
