みなさまこんにちは!
3月31日(月)ヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します✨
本日のプログラムはこちら!
①運動遊び(サーキット)
②おやつ(クレープ)
③ペン立てづくり✒️
始まりの会をしたら、運動遊びスタートです!
本日の運動遊びはサーキット遊びで、4つのコーナーがありました!
1つ目は、けんけんパ
2つ目は、ライン上を歩くコーナー
3つ目は、平均台
4つ目は、くぐり抜けるコーナーでした!
けんけんパのコーナーでは、パ!で両手を広げてポーズをとるお友だちがとってもかわいらしい姿をみせてくれました!☺️
ライン上を歩くコーナーと平均台では、ゆっくり慎重に歩いて、最後はくぐり抜けるコーナーです!
くぐり抜けるコーナーでは、足から入ってみたり、仰向けになって背中と足で移動したりして、ちょこっとふざけながら、楽しみながら活動してくれました!😁
お次はおやつタイム!
本日のおやつはクレープです!
具材は、ホイップクリーム、チョコレート、イチゴジャム、バナナ、みかんでした!
「チョコレートとイチゴジャムどっちにする?」「どっちも!」「みかんいる?」「いる!」「バナナいる?」「いる!」「ホイップクリームいる?」「いる!」と最高においしそうなクレープを作ってくれた子どもたちでした!🤣
おやつの次は、ペン立てづくりです!🖊️
今日はペン立ての面が4面あるうちの1面はお絵描きをするという決まりの中でペン立てづくりを行います!
「あれ使う!」「あれにしたい!」と説明中からやる気満々の子どもたち!💪
活動が始まると、「みどりのお日様!」「水色のお日様!」と4面全てに違う色のお日様をお絵描きしたり、「さくら描く!」とお手本と同じように桜をお絵描きしたり、大好きなてんとう虫を貼り付けたりしてオリジナル性に溢れたペン立てを作ってくれました!😆
今年度最後のヨリドコロでは、ヨリドコロを卒所する年長さんがたくさんいました!🎓
卒所式では、「ヨリドコロで楽しかったことは何ですか?」の質問に答えてもらいます!
「お友だちと先生と遊ぶのが楽しかった!」「プラレールで遊ぶのが楽しかった!」と堂々と答えてくれる姿がとってもすてきでした!😊
最後にみんなで「がんばってね!」と送り出して、この日のヨリドコロはおしまい👏
最後まで読んでいただきありがとうございます!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!👋
2025年3月31日のヨリドコロ横浜生麦
教室の毎日
25/04/04 20:19
