児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

近隣駅: 生麦駅、花月総持寺駅 / 〒230-0052 神奈川県横浜市鶴見区生麦3-8-11 1階
24時間以内に20が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

2025年3月31日のヨリドコロ横浜生麦

教室の毎日
みなさまこんにちは!
3月31日(月)ヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します✨
本日のプログラムはこちら!
①運動遊び(サーキット)
②おやつ(クレープ)
③ペン立てづくり✒️

始まりの会をしたら、運動遊びスタートです!
本日の運動遊びはサーキット遊びで、4つのコーナーがありました!
1つ目は、けんけんパ
2つ目は、ライン上を歩くコーナー
3つ目は、平均台
4つ目は、くぐり抜けるコーナーでした!
けんけんパのコーナーでは、パ!で両手を広げてポーズをとるお友だちがとってもかわいらしい姿をみせてくれました!☺️
ライン上を歩くコーナーと平均台では、ゆっくり慎重に歩いて、最後はくぐり抜けるコーナーです!
くぐり抜けるコーナーでは、足から入ってみたり、仰向けになって背中と足で移動したりして、ちょこっとふざけながら、楽しみながら活動してくれました!😁

お次はおやつタイム!
本日のおやつはクレープです!
具材は、ホイップクリーム、チョコレート、イチゴジャム、バナナ、みかんでした!
「チョコレートとイチゴジャムどっちにする?」「どっちも!」「みかんいる?」「いる!」「バナナいる?」「いる!」「ホイップクリームいる?」「いる!」と最高においしそうなクレープを作ってくれた子どもたちでした!🤣

おやつの次は、ペン立てづくりです!🖊️
今日はペン立ての面が4面あるうちの1面はお絵描きをするという決まりの中でペン立てづくりを行います!
「あれ使う!」「あれにしたい!」と説明中からやる気満々の子どもたち!💪
活動が始まると、「みどりのお日様!」「水色のお日様!」と4面全てに違う色のお日様をお絵描きしたり、「さくら描く!」とお手本と同じように桜をお絵描きしたり、大好きなてんとう虫を貼り付けたりしてオリジナル性に溢れたペン立てを作ってくれました!😆

今年度最後のヨリドコロでは、ヨリドコロを卒所する年長さんがたくさんいました!🎓
卒所式では、「ヨリドコロで楽しかったことは何ですか?」の質問に答えてもらいます!
「お友だちと先生と遊ぶのが楽しかった!」「プラレールで遊ぶのが楽しかった!」と堂々と答えてくれる姿がとってもすてきでした!😊
最後にみんなで「がんばってね!」と送り出して、この日のヨリドコロはおしまい👏

最後まで読んでいただきありがとうございます!

それではまた次回のブログでお会いしましょう!👋
24時間以内に20人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。