みなさまこんにちは!11月5日(水)のヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します!
▼本日のプログラムはこちら✨
①藍染1
②おやつ
③藍染2
【藍染①】
今日は、藍で絞り染めのハンカチを作りました!前半の活動では、職員の言葉での一斉指示を聞いて行動することをねらいに取り組みました。
まずは「藍」について知る時間からスタート🌿写真で藍の葉を紹介すると、「見本のハンカチは青なのに葉っぱは緑だ!」と気づいたキッズから「青じゃないの?👀」という素敵な質問が!乾燥させた藍の葉にも実際に触れ、「カサカサになってる」「少しくさいかも…?」と、五感を使って感じたことを言葉にして伝え合っていました。
藍のことを学んだあとは、いよいよ染めの準備です!「名前の書いてあるコップを取るよ」「ハンカチを出すよ」など、職員の指示をよく聞きながら一つひとつの動作に集中するキッズたち。ハンカチを畳む工程では、職員のデモンストレーションを見ながら挑戦し、見本と自分の手元を何度も見比べて丁寧に進めていました。お友だちや職員のやり方を見て参考にしたり、周りに遅れまいと頑張ったり、「はやくして」と言わずに苦戦しているお友だちを待ってあげたりする姿も見られ、成長を感じる時間となりました✨洗濯バサミや輪ゴムで絞りをして、前半は終了です。
【おやつ🍛】
本日のおやつはみんな大好きカレーライス🍴始まりの会の時から「やったー!」と嬉しそうにしていたキッズたち。カレーをリクエストしていたお友だちが代表で配膳し、「ありがとう」と声をかけ合いながらみんなで「いただきます!」
「おいしい!」「にんじんも食べたよ」「おかわりできる?」と賑やかに食べ進め、苦手な野菜にも前向きに挑戦する姿がとてもすてきでした✨
【藍染②】
おやつの間に職員が染料を入れて染めておいたコップを、後半でみんなに返していよいよ仕上げの時間!ビニール手袋をはめて準備万端なキッズたちは、わくわくした表情でコップの中身をトレーに出し、絞りを解いていきます。
すると、次々とすてきな模様が出現✨最初は緑色だったものが、空気に触れるうちにどんどん青に変わっていく様子に「なんで青になったの?」「きれいな色になった!」と驚いたり喜んだりする姿も。お友だち同士で「見て見て!」と見せあったり「これきれい!」と声をかけ合う様子もあり、最後まで笑顔いっぱいの時間となりました💫
それぞれ個性あふれるハンカチができあがり、嬉しそうに持ち帰るための袋にしまうキッズたちでした🌿
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた次回のブログでお会いしましょう👋
▼本日のプログラムはこちら✨
①藍染1
②おやつ
③藍染2
【藍染①】
今日は、藍で絞り染めのハンカチを作りました!前半の活動では、職員の言葉での一斉指示を聞いて行動することをねらいに取り組みました。
まずは「藍」について知る時間からスタート🌿写真で藍の葉を紹介すると、「見本のハンカチは青なのに葉っぱは緑だ!」と気づいたキッズから「青じゃないの?👀」という素敵な質問が!乾燥させた藍の葉にも実際に触れ、「カサカサになってる」「少しくさいかも…?」と、五感を使って感じたことを言葉にして伝え合っていました。
藍のことを学んだあとは、いよいよ染めの準備です!「名前の書いてあるコップを取るよ」「ハンカチを出すよ」など、職員の指示をよく聞きながら一つひとつの動作に集中するキッズたち。ハンカチを畳む工程では、職員のデモンストレーションを見ながら挑戦し、見本と自分の手元を何度も見比べて丁寧に進めていました。お友だちや職員のやり方を見て参考にしたり、周りに遅れまいと頑張ったり、「はやくして」と言わずに苦戦しているお友だちを待ってあげたりする姿も見られ、成長を感じる時間となりました✨洗濯バサミや輪ゴムで絞りをして、前半は終了です。
【おやつ🍛】
本日のおやつはみんな大好きカレーライス🍴始まりの会の時から「やったー!」と嬉しそうにしていたキッズたち。カレーをリクエストしていたお友だちが代表で配膳し、「ありがとう」と声をかけ合いながらみんなで「いただきます!」
「おいしい!」「にんじんも食べたよ」「おかわりできる?」と賑やかに食べ進め、苦手な野菜にも前向きに挑戦する姿がとてもすてきでした✨
【藍染②】
おやつの間に職員が染料を入れて染めておいたコップを、後半でみんなに返していよいよ仕上げの時間!ビニール手袋をはめて準備万端なキッズたちは、わくわくした表情でコップの中身をトレーに出し、絞りを解いていきます。
すると、次々とすてきな模様が出現✨最初は緑色だったものが、空気に触れるうちにどんどん青に変わっていく様子に「なんで青になったの?」「きれいな色になった!」と驚いたり喜んだりする姿も。お友だち同士で「見て見て!」と見せあったり「これきれい!」と声をかけ合う様子もあり、最後まで笑顔いっぱいの時間となりました💫
それぞれ個性あふれるハンカチができあがり、嬉しそうに持ち帰るための袋にしまうキッズたちでした🌿
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた次回のブログでお会いしましょう👋