児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

2025年10月30日のヨリドコロ横浜生麦

みなさんこんにちは!
10月30日(木)のヨリドコロ横浜生麦の様子をお伝えします!

本日のプログラムはこちら!🎃
①ハロウィンバック👻
②おやつ(ポテカボチャ・さつまいもチップス)
③ピニャータ🪅

【ハロウィンバック】
ハロウィンのおばけを紙コップで作りバックにしました🧳

①好きな色の折り紙を選びちぎってスティックノリで紙コップに貼る
②おばけの顔やパーツなどを好きに描く
③自分の作った作品の紹介・頑張った所・上手に出来た所を各テーブルで発表する

今回は、キッズたちが自分の好きなおばけを表現してもらいました!👻
どんなおばけにするか最初から決めているキッズもいれば、周りの子が作っているのを見ながら決めたり、その場のインスピレーションでおばけを作るキッズたち!🖍️
「コウモリにするー!」「〇〇色のおばけにするー!」など、想像力を豊かに作品作りに取りかかっていました!
自分たちの作りたい形をどうすれば表現出来るか、一生懸命考え先生と相談したり必要な所は手伝ってもらったりと、様々な工夫をしながら頑張りながら作品作り!
「もう1つ作りたい!」と、何個もおばけを作っていたり、完成した作品を周りの先生やお友だちに「〇〇作ったー!」と見せてくれるなど、とても嬉しそうにしていました!✨
最後は、各テーブルで自分の作品紹介と頑張った所・上手に出来た所を発表してもらいました!🎤
どう発表しようか悩み緊張しながらも頑張って発表しているキッズと、発表している子の話をしっかり聞くキッズたち!
「すごーい!」と他の子の作品を誉めてくれていたり、「どうやって作ったんだろう?」と作り方に興味を示し観察して様々な刺激を受けていたりと、素敵な時間になりました!👏🏻

【おやつ ポテカボチャ・さつまいもチップス】
今回提供したおやつはポテカボチャと塩味のさつまいもチップス!🎃
スイートポテトをかぼちゃの形にして提供すると「かぼちゃだー!」「かぼちゃあんまり好きじゃなーい😔」と言う声も🫢
かぼちゃではなくさつまいもで作った事を伝えると、疑いながら恐る恐る一口食べてみてビックリ!
「美味しい!」「かぼちゃじゃない!」と言いながら、あっという間に完食するキッズたち🤭
ポテカボチャの次にさつまいもチップスも配ると、チップスもペロリと食べ終えていました🍠✨

【ピニャータ🪅】
今回のピニャータは、2回に分けて行いました!

1回目はボールを隠して宝探しをしました!
先生たちがボールを隠している間、ワクワクしながら待つキッズたち!
みんなで10数えてから「もーいーかーい!!!!」
スタートの合図で一斉に探し始め、ボールを見つけると「あったーー!!!」と大きな声で教えてくれました😊
ボールの数が減りなかなか見つけられない子がいると、さりげなくある場所を指さしていたり「ここー!」と教えてくれるキッズも👏🏻
見つけたボールはお菓子を交換!
ボールをしっかり持ちながら順番を待つ時もワクワクドキドキ💓
ソワソワしながらも順番をしっかりと守り、お菓子を貰うとニコニコ笑顔に☺️

2回目はかぼちゃの提灯🎃にボールを当ててお菓子を出す方法でピニャータをしました!
かぼちゃの提灯が出てくると大盛り上がり!✨
ワクワクが止まらず、ソワソワするキッズたち!
早くやりたくてウズウズしているのがみんなから伝わって来ました☺️
一生懸命ボールを投げては拾い、お菓子が出てくると、「出てきたー!」と言いながら最後までボールを投げ、お菓子が全部出終わると「やったー!!」と大喜び!
2回目も順番にお菓子をもらいました!
どのお菓子にするか悩みながらもお菓子を貰うと、貰ったお菓子をニコニコ眺めながら大切に持ってロッカーの中へ!
最後まで大盛り上がりのプログラムとなりました✨

最後まで読んでいただきありがとうございます!
次回もお楽しみに〜😊👋🏻
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。