児童発達支援事業所

ドルフィン庭瀬のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-0634
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

はじまりの会

こんにちは
児童発達支援事業所ドルフィン庭瀬です

雨が降る日が続いていますが、傘をさしたり、長靴を履くのが楽しい子…みんなに見てもらいたくて『みて〜♪』と得意気な様子。雨の日の中にも、子どもたちにとっては楽しい要素や発見がたくさんあるようです。

今日は療育活動の前に行っている『はじまりの会』についてお伝えします。

はじまりの会は5項目です。

1.今日の日にち・点呼・先生紹介
2.みんなの前で発表
3.おうた(楽器)
4.手遊び
5.絵本読み聞かせ

〈みんなの前で発表〉
⇨自分のお名前や先生からの質問の答えを発表します。最初は恥ずかしそうにしていた子どもも、繰り返し行っていくうちに自信をもって発表し、聞いてくれているお友だちから拍手をもらうととても嬉しそうです!

◯自分の考えや想いを人に伝えられるように
◯人の考えを想いを受け止められるように

緊張したり恥ずかしくて、まずは声が出なくても…うなずきや首振りといったジェスチャーで教えてくれたり、先生の耳元につぶやいてくれたり。その子なりの表現で、意思表示をしてくれます

〈おうた・手遊び〉
⇨2週間同じおうたと手遊びで、定着をねらいながら、おうたでは楽器も一緒に、手遊びで模倣を楽しんでいます♪

最後はみんなで絵本を見て
おーしまいっ

ここからドルフィンの活動の始まりですっ!

みんな自分達の活動に分かれていき、元気いっぱい今日もお友だちやせんせいと、ドルフィンで遊びましょうね。

見学・体験
お気軽にお越し下さい。
電話で聞く場合はこちら:050-3627-0634
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-0634

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。