支援のこだわり
プログラム内容
スポーツ特化型の児童発達支援・放課後等デイサービスです。乳幼児期から学齢期という重要な学びの時期に、運動を通して『できた!』という自信と意欲を引き出し、将来の選択肢が広がるようにサポートさせて頂きます。

スタッフの専門性・育成環境
【プロ講師が毎月訪問】
体操・新体操・ダンス・空手・クラッシックバレエ・運動遊びなどの全身運動を現役でに携わるプロ講師が毎月訪問して行います。
【様々な運動機材】
ミニトランポリン・跳び箱・エアマット・鉄棒・平均台などスポーツクラブ講師のノウハウに則ったで、が苦手なお子様も楽しく体を動かせます。
【考える遊び】
お子様の興味を引き出し、ボルダリングやフープ、ボールなどを使い、ルールを決めたゲームや音楽に合わせた遊びを、集中力・規則を守る判断能力を養います。
体操・新体操・ダンス・空手・クラッシックバレエ・運動遊びなどの全身運動を現役でに携わるプロ講師が毎月訪問して行います。
【様々な運動機材】
ミニトランポリン・跳び箱・エアマット・鉄棒・平均台などスポーツクラブ講師のノウハウに則ったで、が苦手なお子様も楽しく体を動かせます。
【考える遊び】
お子様の興味を引き出し、ボルダリングやフープ、ボールなどを使い、ルールを決めたゲームや音楽に合わせた遊びを、集中力・規則を守る判断能力を養います。

その他
【デジタル認知テスト】
WISC-Ⅳと相関性のある[こども脳機能バランサー]導入。得手・不得手を分析し、SSTやLST、国語・算数など楽しく学べます。レポートをもとにご家族様へ状況う報告し[見える化]します。
【宿題のサポート】
学校の宿題や自主学習のサポートをします。運動スペースとは別に学習スペースもありますので、その日のお子様に必要なサポート行います。
【子育て相談】
お子様の発達や生活状況に合わせ、子育て相談に応じます。お子様一人ひとりの自分らしい生き方を実現していく為に必要なものはなにか?をご家族様と一緒に考えてサポート致します。
WISC-Ⅳと相関性のある[こども脳機能バランサー]導入。得手・不得手を分析し、SSTやLST、国語・算数など楽しく学べます。レポートをもとにご家族様へ状況う報告し[見える化]します。
【宿題のサポート】
学校の宿題や自主学習のサポートをします。運動スペースとは別に学習スペースもありますので、その日のお子様に必要なサポート行います。
【子育て相談】
お子様の発達や生活状況に合わせ、子育て相談に応じます。お子様一人ひとりの自分らしい生き方を実現していく為に必要なものはなにか?をご家族様と一緒に考えてサポート致します。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
秋山 治
ASKAスポーツクラブの代表と兼任しています。
空手・水泳・スキー・体操・ウエイトリフティングから幼児体操まで幅広く活動しています。子供達の能力を色々な面から引き出し、キラッと輝く瞬間を作りだしてくれます。
空手・水泳・スキー・体操・ウエイトリフティングから幼児体操まで幅広く活動しています。子供達の能力を色々な面から引き出し、キラッと輝く瞬間を作りだしてくれます。
大野 恵美
児童発達支援管理責任者の大野恵美です。
和田 法子
児童指導員の和田 法子です。
バスケット・ボクシングなどを経験・指導してきました。
子供たちの将来を考え、挑戦する大切さを教えてくれるスタッフです。
バスケット・ボクシングなどを経験・指導してきました。
子供たちの将来を考え、挑戦する大切さを教えてくれるスタッフです。

秋山 幸
新体操講師として来てくれています。様々な種具を使っての体操・リズム体操が子供達に人気で、みんな夢中になって取り組んでいます。
施設からひとこと
地図
〒329-4423 栃木県栃木市大平町西水代3510-1
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:30 ~ 17:30 |
---|---|
火 | 09:30 ~ 17:30 |
水 | 09:30 ~ 17:30 |
木 | 09:30 ~ 17:30 |
金 | 09:30 ~ 17:30 |
土 | 09:00 ~ 17:30 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 16:00 |
備考 | 日祝日・お盆休み・年末年始はお休みとさせていただきます。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒329-4423 栃木県栃木市大平町西水代3510-1 |
---|---|
URL | http://www.aska.club |
電話番号 | 050-3187-9554 |
近隣駅 | 静和駅・新大平下駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・集団療育 |
送迎サポート |
栃木市・小山市に限り送迎します。 (他の市については応相談) |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOメディア&ソリューションズがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOメディア&ソリューションズは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。