児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ノルトのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-8725
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

クラブ活動✂

こんにちは!ノルトです🤗

夏休み後半頃から、週に一回クラブ活動と称し、個々の好きな物を使って少しだけ難しいことに挑戦しています。
例えば、ピースの多いパズル、説明書を見ながらブロックを組み立てる、ちぎり貼りなど‥最初は興味津々にしていても、初めての体験に「できないよ😖」と挫折しそうになる子もいました。職員も寄り添いながらお手伝いをしたり、悔しい気持ちに共感したり‥時にはできない悔しさから怒って中断する子もいました。

10月に入った今、回を重ねるごとに集中して取り組めるようになってきており、完成した時の達成感はとても大きいものになっているようです。
私たち職員も努力する姿、最後まで頑張る姿、喜ぶ顔を見ることができ、とても嬉しいです!

できた時の達成感を味わうのはもちろんですが、できなくて悔しいという気持ちから成長できることもあると思うので、気持ちに寄り添いながら、少し難しいことにも挑戦できる環境を提供していきたいです!

【クラブ活動の療育的なねらいと成長支援の視点】

・段取り力・見通し力・構成力
どこを、どのような順で進めていくのかを主に自分で考えることで、作っていく工程の理解・見通し力・構成力が育ちます。

・注意力・集中力・持続力の育成
パズル・お絵描き・レゴブロックなど、自分ひとりで取り組む環境であるので気が散りやすい子どもにとっても、集中する練習の場になります。
職員は、難易度や進捗状況によって調整しながら「集中できた」という実感を持てるように支援をしていきます。

・成功体験と達成感
最後まで頑張った、自分でできたという気持ちは達成感・自信・自己肯定感へと繋がっていきます。

今後もどんな作品・どんな笑顔に出会えるか楽しみです😄

ノルトでは、見学・体験のご予約を受け付けています。
曜日や条件によっては受け入れが可能となりそうです。メール・お電話にてお気軽にお問い合わせください!!
電話で聞く場合はこちら:050-3503-8725
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-8725

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。