夏といえばお祭りですが・・・夏祭りをする理由は何だと思いますか?
①収穫を祝うため
②ご先祖様を供養するため
③疫病や災害を鎮めるため
答えは③の疫病や災害を鎮めるため
夏祭りは、もともとは暑い夏に流行しやすい疫病や災害を防ぐため、神様に祈りをささげていた行事が始まりとされているそうです👼
ということで!今週の集団プログラムでは「Grip夏祭り」を行いました😁少しでも夏祭りの雰囲気を出すために折り紙で簡単に作れるブレスレットを作りました✊そしてお祭りの入場チケットを一人一枚配り、列に並んで順番が来たら券を渡し、「〇〇をください」と自分で食べたいものを注文することで一つの療育になります。今年はゼリー・プリン・フランクフルトを提供しました👍ゼリーには冷凍みかん、プリンにはひとくちチョコアイスをトッピングしました!子どもたちの間ではプリンの方が人気なようです🍮列に並ぶ際、早く食べたい気持ちが伝わってきますが職員が声掛けする前に列に並んで待つことができていました👏こういう姿が見られると感動してしますね・・・😭スイカ(ボール)を何秒で外に出せるか、輪投げを3つ中、何個入れられるかという2つのミニゲームも行いました✌️スイカ割りではスピードを競い合っていましたが「右!前!」とお友達同士で声掛けあっていました!輪投げでは「あー惜しい!」と悔しがっている子もいて、お祭りの楽しいムードでした🎵上位3位までの子たちは景品をゲットしました✨遊ぶ中でも集中力があり、一つ一つ真剣に取り組んでいました👍ちなみに1位を獲得した子は普段集団プログラムにあまり参加していませんが、お祭りの楽しい雰囲気に触発されたのでしょうか・・・1位を獲っていました☺️
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策をしながら夏を乗り越えましょう🥵
①収穫を祝うため
②ご先祖様を供養するため
③疫病や災害を鎮めるため
答えは③の疫病や災害を鎮めるため
夏祭りは、もともとは暑い夏に流行しやすい疫病や災害を防ぐため、神様に祈りをささげていた行事が始まりとされているそうです👼
ということで!今週の集団プログラムでは「Grip夏祭り」を行いました😁少しでも夏祭りの雰囲気を出すために折り紙で簡単に作れるブレスレットを作りました✊そしてお祭りの入場チケットを一人一枚配り、列に並んで順番が来たら券を渡し、「〇〇をください」と自分で食べたいものを注文することで一つの療育になります。今年はゼリー・プリン・フランクフルトを提供しました👍ゼリーには冷凍みかん、プリンにはひとくちチョコアイスをトッピングしました!子どもたちの間ではプリンの方が人気なようです🍮列に並ぶ際、早く食べたい気持ちが伝わってきますが職員が声掛けする前に列に並んで待つことができていました👏こういう姿が見られると感動してしますね・・・😭スイカ(ボール)を何秒で外に出せるか、輪投げを3つ中、何個入れられるかという2つのミニゲームも行いました✌️スイカ割りではスピードを競い合っていましたが「右!前!」とお友達同士で声掛けあっていました!輪投げでは「あー惜しい!」と悔しがっている子もいて、お祭りの楽しいムードでした🎵上位3位までの子たちは景品をゲットしました✨遊ぶ中でも集中力があり、一つ一つ真剣に取り組んでいました👍ちなみに1位を獲得した子は普段集団プログラムにあまり参加していませんが、お祭りの楽しい雰囲気に触発されたのでしょうか・・・1位を獲っていました☺️
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策をしながら夏を乗り越えましょう🥵