こんにちは!児童発達支援てんてんです!
今日は設定あそびの一つ、『音楽あそび』について紹介します!
ノリノリでリズムにのって体を揺らしたり、楽器を使って音を楽しんだり、
子どもたちは音楽あそびが大好きです🎵
手遊び歌で手指や身体全体を動かすことで、
手先の器用さやリズム感覚が養われます!
他にも季節の歌を取り入れると季節や行事に親しみやすくなりますよね🌟
『どんぐりころころ』の歌を歌うと、子どもたちはグーにした手をどんぐりに
見立てて両手でぐるぐると回します!
音楽に合わせてぐるぐる回して「どんぐりさん、どこかに転がって行っちゃった~」
と大盛り上がりの子どもたち😊
次は大きなどんぐりが転がっていくよ~とゆっくり低い音が鳴ると
みんなは大きく大きく、ぐ~るぐ~る!
今度は高い音でちっちゃなどんぐりも小さく小さくコロコロコロ~と
大きく・小さくの高低に変化を感じながら、上手にどんぐりを転がしました💫
『おもちゃのチャチャチャ』の歌は鈴やマラカスやカスタネット等
好きな楽器を選びました🪇
それぞれ楽器を持つと興味津々に眺めるお友達、
シャンシャンと鳴らして音を楽しむお友達、
子どもたちによって様々な反応をしてくれます!🤭
音楽が鳴り始めると『チャチャチャ』のリズムに合わせてフリフリ🎵
一緒に歌いながら自分のタイミングで音を鳴らしてノリノリなお友達もいて、とっても賑やかでした✨
他にも子どもたちの大好きな歌で音楽あそびを楽しんでいるので
またご紹介していきますね~💕
おたのしみに!🎈
児童発達支援てんてんでは見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🐣
₸530-0043
大阪市北区天満1丁目13-9 クオーターハイツ1階
TEL06-6484-9893
児童発達支援てんてん
🎶音楽あそび🎶
教室の毎日
23/11/29 15:57