児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】のブログ一覧

近隣駅: 太平駅、新琴似駅 / 〒007-0850 北海道札幌市東区北50条東2丁目4-18
24時間以内に19が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-3274

パプリカ雪中運動会を栄西公園で行いました。

教室の毎日
1月18日に毎年恒例のパプリカ雪中運動会を栄西公園で行いました。
今年の札幌は例年に比べ雪が少し少ない気がします💦
しかし、この日の公園のコンディションはとてもよく、雪がしっかりあり、深すぎず、運動会を行うには最適でした✨✨
紅組、白組に分かれて、児童も職員も本気の手加減なしパプリカ運動会開催!!
種目は6種目
1.Big baby競走(ハイハイ競走)
2.Top of the hip(お尻相撲)
3.棒取り競走
4.どんぐり競走
5.棒投げ
6.全体リレー
まずは、それぞれの競技前に出場選手の順番決めを子ども達で話し合いを行います!小学生と保育園児、または職員とも当たる可能性がありますが。最後までゴールを目指します!
1種目目のBig baby競走(ハイハイ競走)がスタート!!子ども達真剣にハイハイで雪の上を一生懸命走ります。誰が1位になっても負けてもチームで応援、フォローする姿がとても良かったです!(^^)! 以外に年齢に関係なく接戦で盛り上がり、紅組・白組引き分けに終わりました!
2種目目はTop of the hip(お尻相撲)!体格差が優位に出る競技でしたが、保育園のお友達も奮闘!まさかの小学生足を滑らせ、保育園のお友達の勝ち!!という展開も!!目が離せない勝負となりましたがこれまた、紅組・白組引き分けでした。
3種目目は棒取り競走!棒に向って真剣に走ります!真剣過ぎて棒を見失う場面も!?棒をとったと思ったら、手からすり抜けてしまい逆転も!というみんなで大いに盛り上がりました✨✨ここでは、白組が勝ちました!
4種目目のどんぐり競走は雪の上をゴールまでひたすらコロコロ転がります。パプリカで行っているビジョントレーニングの身体活動が競技に!!皆さんとても慣れてスムーズに転がっている姿は日頃の訓練の賜物でした( *´艸`)
ここでも白組が勝ちました!負けた子は悔しくて泣きそうになりますが、気持ちを切り替え次の種目にちゃんと向かっていました!!
5種目目は今年オリンピックで金メダルととったやり投げに因み、棒投げを実施、リレー用のバトンで行いましたので距離を伸ばすのにみなさん苦労をしていましたが、楽しみながら行うことができました!結果白組の勝ちで白組3連勝!このまま白組が紅組を突き放すのか!?
最後の種目は全体リレー!!なんとここでは勝敗大逆転があるかもしれない設定を管理者が発表!?どうなる?みんなで勝利のために円陣を組み掛け声をかけました!
全体リレー白組が優勢でスタートしましたが雪で足元をとられ転倒!?紅組が追い抜き、まさかの大逆転勝利をしました!
紅組・白組もどちらもスポーツマンシップにのっとりよく頑張りましたので、パプリカに戻り両チームに表彰状が渡されました。紅組「頑張ったで賞」、白組「楽しんだで賞」が渡され、一生懸命走り、仲間を応援し、負けた児童に優しい言葉をかけた児童に「きらり賞」を贈呈しました!
そして、温かいココアをみんなで飲み、今年のパプリカ雪中運動会も幕を閉じました!(^^)!
とても、良い全身運動、仲間との協同、思いやりをもって関わる療育となりました♪
24時間以内に19人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。