児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】のブログ一覧

近隣駅: 太平駅、新琴似駅 / 〒007-0850 北海道札幌市東区北50条東2丁目4-18
24時間以内に19が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-3274

豆腐を入れたドーナツ作りを行いました!!✨✨

教室の毎日
豆腐を入れたドーナツ作りを行いました!!✨✨
子ども達もドーナツに豆腐!?と驚いておりましたが、どんなドーナツが出来上がるのだろうか?とワクワクしておりました!(^^)!
パプリカのクッキングも定例であるため、慣れている児童は「パプリカで作ったものは今まで全部美味しい!」という言葉があり、今回の豆腐ドーナツ作りも真剣に取り組んでいました。
まずは、生地作りから始めます。「おいしくな~れ」を合言葉に力を入れてしっかりこねていきました。
出来上がった生地をみんなで一口大の大きさに丸めていきます。どのくらいの大きさがいいかな?と子ども達は❝丁度良い❞という曖昧な大きさを考えながら丸めていました( *´艸`) ひたすら丸めてこうして並べてみると圧巻です(゜o゜)
丸めたドーナツ生地を職員が油で揚げている間に、子ども達で、ドーナツにトッピングする材料づくりを行います!「きな粉シュガー、黒ゴマシュガー、カスタードクリーム」を3つの班に分けて作りました✨✨
ドーナツがこんがりきつね色に揚がりました!子ども達は自分達でつくったトッピングをかけて「おいしい」と手応えを感じておりました!きっとこれは売り物になる!と喜んで出来上がったドーナツを美味しそうに食べました。トッピングは子ども達が作ったもの以外にもチョコレートソース、チョコスプレー、ハチミツ、粉砂糖、生クリームなど多彩に楽しんでもらいました。
そうそう、みなさん♪ このドーナツには豆腐がしっかり入っているんですよ♪ ということを食べている時に伝えると、「豆腐が苦手だけどおいしい!」という言葉が聞こえてきました。
今回の豆腐ドーナツ作りも大成功でした!
パプリカではクッキングで食育を目指し、苦手な食べ物でも工夫することで食べることができるようになることや、食を大事にすること、「作る」を通してメンバーの親睦や話を注意して聴くこと、手先の器用さを促すこと、大体という曖昧さに慣れていくことなどを支援しています!!
24時間以内に19人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。