
こんにちは。
活動紹介の前にお知らせです。
まりもでは子どもの施設(放課後デイサービスや児童発達支援)の
新店舗オープンを近々予定しております。
開設地域は生野区と平野区になりますので、お子様のご相談やスタッフの募集も行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね!
ここから活動紹介です。
今回は自然と行いたくなる掃除の楽しみについてご紹介します。
まりもでは活動の最後に定期的に
子ども達と一緒にお掃除をすることがあります。
どんなことをするかというと、
・玄関先の掃き掃除
・マットを除けての掃除機
・おもちゃの消毒
などなど行っています。
お家ではなかなかお掃除をしてくれないとご相談のある子も
掃除機のかけ方や掃き掃除、拭き掃除の仕方を覚え実践してくれています。
今では子ども達から「お掃除したい!」と声をかけてくれることも♪
また、おもちゃの拭き掃除を一緒にしていると
普段遊んでいる時には気づかなかった傷などにも気づくようになり
大切に扱わなきゃいけない理由を実感する子もしばしば。
こういう行動を見ていると
周りの為に自分が出来ることを行うことや
当たり前に感じていた事が尊いものだと気づく体験が
身近にあるんだと感じさせてくれますね!
私たち大人も見習っていかなくてはいけないですね。
日々勉強、日々成長
それでは、また(^_^)/
活動紹介の前にお知らせです。
まりもでは子どもの施設(放課後デイサービスや児童発達支援)の
新店舗オープンを近々予定しております。
開設地域は生野区と平野区になりますので、お子様のご相談やスタッフの募集も行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね!
ここから活動紹介です。
今回は自然と行いたくなる掃除の楽しみについてご紹介します。
まりもでは活動の最後に定期的に
子ども達と一緒にお掃除をすることがあります。
どんなことをするかというと、
・玄関先の掃き掃除
・マットを除けての掃除機
・おもちゃの消毒
などなど行っています。
お家ではなかなかお掃除をしてくれないとご相談のある子も
掃除機のかけ方や掃き掃除、拭き掃除の仕方を覚え実践してくれています。
今では子ども達から「お掃除したい!」と声をかけてくれることも♪
また、おもちゃの拭き掃除を一緒にしていると
普段遊んでいる時には気づかなかった傷などにも気づくようになり
大切に扱わなきゃいけない理由を実感する子もしばしば。
こういう行動を見ていると
周りの為に自分が出来ることを行うことや
当たり前に感じていた事が尊いものだと気づく体験が
身近にあるんだと感じさせてくれますね!
私たち大人も見習っていかなくてはいけないですね。
日々勉強、日々成長
それでは、また(^_^)/