
こんにちは。
活動紹介の前にお知らせです。
まりもでは子どもの施設(放課後デイサービスや児童発達支援)の
新店舗オープンを近々予定しております。
開設地域は生野区と平野区になりますので、お子様のご相談やスタッフの募集も行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね!
ここから活動紹介です。
こちらのおもちゃ箱は先日いただいたもので
子ども達と一緒に何に使う?と聞いてみたところ
「だんじりぃ~!」と答えが返ってきました!
さすが大阪ですね!
さすがにだんじりにはできないので
ここに何か入れる?と聞くと
「ブロック」と答えが返ってきました。
ちょうど交換時期でもあったので
早速レゴブロックを移し替え♪
移し替えていると、しっかりとした質感に子ども達が蓋に座ったり
その最中に閉まって作業が中断!
そんなこともあり蓋の金具を子ども達と一緒に取り外し
開放的なおもちゃ箱の完成です!
出来上がったおもちゃ箱の下にレゴブロックで
台車の様な物を作り「よいよーい」と
だんじりの様に引いていました。
結局そうなるんかい!てね(笑)
自分たちで必要なものを考え作る。
貴重な経験ですね!
これから大切にさせていただきます。
日々勉強、日々成長
それでは、また(^_^)/
活動紹介の前にお知らせです。
まりもでは子どもの施設(放課後デイサービスや児童発達支援)の
新店舗オープンを近々予定しております。
開設地域は生野区と平野区になりますので、お子様のご相談やスタッフの募集も行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね!
ここから活動紹介です。
こちらのおもちゃ箱は先日いただいたもので
子ども達と一緒に何に使う?と聞いてみたところ
「だんじりぃ~!」と答えが返ってきました!
さすが大阪ですね!
さすがにだんじりにはできないので
ここに何か入れる?と聞くと
「ブロック」と答えが返ってきました。
ちょうど交換時期でもあったので
早速レゴブロックを移し替え♪
移し替えていると、しっかりとした質感に子ども達が蓋に座ったり
その最中に閉まって作業が中断!
そんなこともあり蓋の金具を子ども達と一緒に取り外し
開放的なおもちゃ箱の完成です!
出来上がったおもちゃ箱の下にレゴブロックで
台車の様な物を作り「よいよーい」と
だんじりの様に引いていました。
結局そうなるんかい!てね(笑)
自分たちで必要なものを考え作る。
貴重な経験ですね!
これから大切にさせていただきます。
日々勉強、日々成長
それでは、また(^_^)/