6月2週目の就学支援クラスの活動では、図書館に行ってきました📚
「公共の場でのマナーを知る」「本に関心を持つ」をめあてとしての活動です!
教室を出る前にはみんなで約束事を確認し、お友達と手を繋いで出発💨
図書館への道のりは大人が歩くと5分程度ですが、子どもたちにとってはどんな道のりも大冒険……道端に止まる消防車や大きな音を鳴らして走る電車、駅で見つけた美味しそうなパン屋さん、色々なものに目を輝かせ、時間をかけてゆっくりと到着しました。
図書館に入る前には改めて約束事の確認をします。
「静かにいこうね」と指導員から伝えると指を口に当て「しーっ」とお友達と顔を見合わせていました👦🏻👧🏻
館内では、マナーを守って静かに各々好きな本を選ぶことが出来ました。
すぐに本を決めて自由に館内を見て回る子、色々な本を取り出し表紙を見てじっくりと考える子、子どもによって決め方もそれぞれです。
教室に帰ってからはどうしてその本を選んだのかをみんなで発表しあい、保護者の方がいらっしゃった時に借りてきた本を一緒に読みました。
中には指導員も読みたくなるような魅力的な本もたくさんあり、子どもたちも自分の選択した本を楽しそうに読んでいました🌱
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
ブロッサムジュニア若葉台はるひ野教室
児童発達支援
曜日によって、若干名空きがございます。ご見学やお問合せも常時承っております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
図書館に行こう📚
教室の毎日
25/06/21 12:09
