6月1週目の就学支援クラスの活動では、
「色水遊び」に取り組みました。
「色の変化や調合を楽しむ」
「身体のコントロール」をめあてとした活動でした。
ペットボトルを一人3本用意して、自分たちで水を汲んできます。
ペットボトルの蓋に絵の具を入れてフタをして振ると、透明の水があっという間に色水に変身しました。その変化に子ども達の関心がぐっと強くなる様子がありました。
手首を使って、水をこぼさないように力加減を調整しながら色水を調合してたくさんの色ができていました。
色の変化のプリントを見ながら確かめるように色水をミックスする姿もありました。
赤と青を混ぜて紫が出来ましたが、同じ紫でも濃淡があって違う色になるという変化に気づいて、指導員に伝えてくれるお友達もいて、それぞれの気づきで活動を楽しむ様子がありました。
楽しみながら、指示を聞いて行動することも積み重ねています。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
ブロッサムジュニア若葉台はるひ野教室
児童発達支援
曜日によって、若干名空きがございます。ご見学やお問合せも常時承っております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
色水遊び~3原色での色づくり~
教室の毎日
25/06/09 11:16
