児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

近隣駅: 三ツ沢下町駅、三ツ沢上町駅 / 〒221-0852 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町9-30 アイルイン三ツ沢 3階
24時間以内に4が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

2023年8月21日のヨリドコロ横浜三ツ沢

教室の毎日
みなさま、こんにちは( ´ ` )
さあ、待ちに待った夏祭り開催ですっ✨
この日のために8月はお子さんたちと一緒に準備をしてきましたよ〜!
さて、夏祭り初日はどんな様子だったのかな?(*´꒳`*)

【8月21日(水)のカリキュラム】
①金魚作り
②お菓子釣り
③縁日(金魚すくい・ボーリング・お面作り)

①金魚作り
縁日で行う金魚すくいの金魚を作りましたよ♪
まずは、細長く丸めたアルミホイルを透明のカラー折り紙で包んで形作りから^^
「難しい、手伝って〜」
アルミホイルが動いて難しい作業でしたが、職員の手本を見ながら、または一緒に、取り組みました!
形ができたらモールでクルクルっと留めます!
最後に目玉シールを貼って完成✨
透明でカラフルなかわいい金魚がたくさん出来上がりました〜(*´꒳`*)
縁日ですくうのが楽しみっ♫

②お菓子釣り
名前の通り、お菓子を釣ってゲットします✨
ビニールプール(水は張ってないよ)の中にお菓子をセット!
まずは、お菓子釣りのチケットを職員に渡して、フックが付いた釣り竿をもらいます^^
「どれにしようかな〜♪」
ゲットしたいお菓子が決まったら、お菓子の袋に付いたダブルクリップの穴を狙って狙って〜!
釣り竿が揺れるし、穴は小さいし、難しいぞ〜笑
全集中!!
「やったー!釣れたー!!」
真剣に釣れた瞬間のお子さんたちの眩しい笑顔がたまりませんでした♡
お菓子セットの中身はというと〜
⭐︎おせんべい
⭐︎カントリーマアム(バニラorココア)
⭐︎きのこの山orたけのこの里
でしたよ(*´꒳`*)
「中身なんだったー?」
「美味しいね〜」
テーブルを囲んでみんなで美味しくいただきました✨

③ 縁日(金魚すくい・ボーリング・お面作り)
さあ、楽しみにしていた縁日の始まりです✨
夏祭り初日は3つの出店を用意しました♫
⭐︎金魚すくい
ビニールプールに少しだけ水を張り、みんなで作ったキレイな金魚を浮かばせました(*´-`)
職員にチケットを渡して金魚鉢とポイをもらい、金魚すくいスタート〜!!
「どの金魚にしようかな〜」
「◯色の金魚作ったから◯色の金魚!」
と狙いを定めて、ポイですくいます♪
金魚が生きているようで動いてなかなか取れません笑
何度もチャレンジして、2匹ゲット✨
水色のお花紙が入った金魚鉢に入れてお持ち帰りしましたよ(*´∇`*)

⭐︎お面屋さん
ただのお面屋さんではありませんよ〜!
なんと、自分で塗り絵ができるお面屋さん✨
うさぎやライオン、パウパトロール、ウルトラマンなどなど、たくさんある中から好きなイラストのお面を選んで、色鉛筆で塗りました♫
塗り絵が出来上がったらしたら、帯を付けて完成です(*´꒳`*)
頭にかぶって、他の出店も回りました!

⭐︎ボーリング
手作りのボーリングをしましたよ♫
水が少し入ったペットボトルのピンを柔らかいボールを転がして倒します!
「いっくよー!」
コロコロコロコロ〜ポン、ポン...
あれ?あまり倒れないぞ?
そうなんです、ボールが軽いので、倒れにくくなっています。ひっひっひ笑
思いっきり!がんばれ、がんばれー✨
たくさん倒れると気分がいいね♫
ボーリングは何度も遊んでOK!
並んで何度も楽しんでいましたよ〜( ´ ▽ ` )

さあ、初日のお祭りはどうだったかな?
今週1週間夏祭りウィークなので、まだまだお祭りやっていきますよー!!
それでは、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。