みなさま、こんにちは(^ ^)
2月も終盤に入り、もうすぐひな祭りですね🎎
今週からひな祭りウィークに入るヨリドコロでは、ひな祭りに関連するカリキュラムを行いますよ〜🌸
それでは、2月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子を紹介しますね(*´꒳`*)
【2月25日(火)のカリキュラム】
①ぼんぼりバッグ
灯りをつけましょ、ぼんぼりに〜♪
紙コップと折り紙を使って、ひな祭りのぼんぼりのバッグを作りました♪
まずは、紙コップの飲み口と底の部分にある印の上に細長くカットした折り紙を貼って、紙コップをふんわりまぁるいぼんぼりを表現していきますよーヽ(´▽`)/
折り紙に貼ってある両面テープを指先を使ってはがし、紙コップの印の上にペタッ!
「これで合ってる?」
と職員に確認し、やり方が分かるとどんどん自分で貼り進めていくお子さんたち✨
「ここも貼れるね!」
と空いている場所があると隙間を埋めるようにたくさん貼ってまんまる紙コップに仕上げていきました♪
折り紙を貼り終えたら、紙コップの穴にモールを通して持ち手を付けて完成です✨
モールをねじって留める際には
「これってどうやるの?」
と一緒にねじる動作を確認して取り組みましたよ(*´-`)
②おやつ:お麩ラスク
春らしい桜や鞠の形のお麩も一緒に、ひな祭りを感じるお麩のラスクをいただきました♡
シュガー味とココア味、好きな方を選んで味付けをしました!
「どっちもください」
と甘めに味付けをして作るお子さんもいましたよ〜(´∀`*)笑
あまくて美味しいお麩のラスク♪
とっても簡単なので、ご自宅でのおやつ作りにオススメです✨
③お雛さま変身ゲーム
ヨリドコロの職員をお代理さまとお雛さまに変身させるゲームをしましたよ〜♪
◆ゲームのやり方
1.カードをめくる
2.カードの写真と同じ物を借りる
3.お代理さまとお雛さまに変身させる
顔のパネルや扇、菱餅などなど、雛壇にまつわる物を借りて、飾っていきました✨
見本の写真と見比べながら、どこに置くのかなー?と確認し、みんなで協力して作り上げていきましたよ🎎
雛壇が完成すると
「できたー!!」
とみんなで拍手で完成を喜び合いました(*´꒳`*)
みなさんが健やかに成長されることを願っております✨
それではまた、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/
2025年2月25日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/02/26 10:08
