みなさま、こんにちは(^ ^)
一気に気温が高くなり春を超えて夏日和になりましたね☀️
衣服の調整や水分補給をしっかりして、元気に過ごしていきましょう✨
それでは、3月26日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子を紹介しますね✨
【3月26日(水)のカリキュラム】
①アマビエを作ろう
無病息災のご利益があるアマビエという人形の妖怪を作って、みんなで新年度も元気に過ごせるようにと願いを込めて活動に取り組みましたよ✨
目の色や髪の毛の色を選んでアマビエさんの身体(袋)に貼ったり、ウロコになるシールを貼ったり♩
紙コップにアマビエさんのストローを通すと...
ふぅーっと吹いて遊ぶオモチャの出来上がり✨
アマビエさんが膨らんで、お子さんたちに笑顔と幸せを運んでくれましたよ(* ´ ˘ ` *)
②おやつ:フルーツポンチ
「サイダーがしゅわしゅわーってなるおやつ楽しかったよね〜♩」
とのお子さんのリクエストにお応えして、
桃、みかん、パイナップルがたっぷりのフルーツポンチをみんなで作っていただきました♡
作り方はとっても簡単\( ˆˆ )/
大きめのボウルにカットしたフルーツを入れて、中心にサイダーをペットボトルごと起きます!
そして、みんなで決めた魔法の言葉を唱えながら、魔法の粒を入れると〜〜〜
しゅわしゅわしゅわしゅわーーー!!!
サイダーが噴水のように溢れ出てくるではありませんかっ!!!笑
サイダーが溢れてくるときのお子さんたちのキラキラッとした表情が溜まりませんっ(*´`*)♡
自分で食べられる分をカップに入れて、いただきましたよ( "´༥`" )
※魔法の粒はラムネです♩
1粒ずつではなく、一気に数粒入れることがコツですので、是非是非試してみてください〜✨
③メモスタンド
卒業&進級おめでとう!カリキュラムで、“メモスタンド”を作りました!
まずは、カラフルなストローをハサミで小さくカット!
切った部分がピョーンと飛んでいってしまわないように、箱の中でゆっくり切りました☆
カットしたストローとビーズをカップに入れて、上から紙粘土をかぶせました!
ビーズはいろんな形や色の中から好きなものを10個数えながら入れましたよ(*´`*)
最後に紙粘土にクリップを半分くらいまで挿して完成です✨
メモ紙や写真などをクリップに挟んで使える卒業&進級の記念品になりました♩
卒業&進級おめでとうございます\( ˆˆ )/
4月からもドキドキワクワクしたことがたくさん待っていると思いますので、思いっきり楽しんでくださいね✨
ヨリドコロ卒業される皆さん
一緒にいろんなことを経験しながら、笑ったり泣いたりとたくさんの幸せをありがとうございました!
またいつでもヨリドコロに遊びに来てくださいね♩
それではまた、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/
2025年3月26日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/03/28 09:57
