皆様こんにちは☀️
2025年6月27日金曜日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします💁🏼♀️✨️
--------本日のカリキュラム--------
①しゅりけんづくり
②おやつ:納豆手巻き&味噌汁
③忍者ごっこ🥷
①しゅりけんづくり
前半は、後半の忍者ごっこ🥷で使用するしゅりけんと腕輪を作りました☺️
2種類の大きさの折り紙を半分に2回折り、ハサミでガイドラインに沿って切りました!切った折り紙を見て、
🧒「なんかおはなみたいなのができたよー!」
と切り紙で出来た形にわくわく😆🎵
次に、ガイドラインに沿って紙皿の縁を1回切りでチョキチョキ✂️
糊で紙皿と腕輪に切り紙を貼り、紙皿にペンで模様を描いて縁の切った所を折ったらしゅりけんの完成✨
そして……腕輪も輪ゴムをつけて完成✨
作った物を手にすると、一気に忍者に🥷になりました😊
完成したしゅりけんを飛ばしてみると、
🧒「𓏸𓏸までとんだよ!」
と繰り返ししゅりけん飛ばしの練習をしていました😁
②おやつ:納豆手巻き
今日のおやつは、ご飯と納豆を海苔で自分で巻き、具沢山のおみそ汁をいただきました😋✨
納豆をみんなでぐるぐる🌀お箸を使って混ぜ、🧒「おいしくなーれ♡♡」とより美味しくなるおまじないをみんなでかけた納豆は、苦手な子もチャレンジするきっかけに🥹♡♡
お味噌汁も、油揚げ・豆腐・わかめ・えのき・玉ねぎ・ネギと具沢山でしたが、
🧒「𓏸𓏸たべてみたよー!」
と、嬉しい報告を聞くことが出来ました(*^^*)
③忍者ごっこ🥷
後半のカリキュラムは、忍者に変身🥷し修行に励みました‼️笑笑
忍者たるもの周りに存在をばれてはいけません❌
そのために……抜き足差し足忍び足で歩み、敵が来た時には隠れ身の術で隠れ、敵からの攻撃は、身軽にかわさなくてはなりません😤
リーダー忍者の元、修行に励んでいると、敵忍者襲来((((;゚Д゚))))
敵忍者の攻撃の強いこと強いこと……
連続で足元にしゅりけんを飛ばされ、ジャンプで避け、立て続けに頭上にしゅりけんを飛ばされ、しゃがんで回避‼️またも足元に連続しゅりけんが……忍者キッズ達は軽やかにかわし、忍者先生達はどんどん動きに重さが……笑笑
敵忍者も、忍者キッズの身のこなしに恐れをなして去っていきました😂😂😂
忍者キッズの修行は始まったばかり……🥷今後の修行と活躍に乞うご期待♡♡
本日もご覧いただきありがとうございました🐰💛
次回もおたのしみに🌻
2025年6月27日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/07/01 09:55
