児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2025年11月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様こんにちは☀️
2025年11月14日金曜日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします💁🏼‍♀️✨️

--------本日のカリキュラム--------

①七五三👘千歳飴袋作り
②おやつ:バースデーケーキ
③高野豆腐の感触遊び

①七五三👘千歳飴袋

前半は、七五三にちなんだ千歳飴を入れる袋を作りました(*^^*)
袋の表面には漢字の【七五三】の文字をなぞり書きし、裏面は【鶴】を貼りました。
最初は袋の色と文字を貼る、折り紙の柄決めからスタート!
自分の使いたい色がお友達と被ってしまった時は、どうしようか…🤔💭と話をすると、
🧒「じゃんけんにする?くじもいいね!」と決める方法を提案してくれました👍
いざ色決めを始めると、何色か被り子どもたち同士でどうするか話合うと、くじ引き・じゃんけんをして決めたり

🧒「ゆずってあげる!」
と、相手に譲る子も😭♡
譲ってくれる子の気持ちを受け止めつつも、じゃんけん等がある事を再度提案しましたが……

🧒「こっちのいろもすきだから、𓏸𓏸ちゃんこれどうぞ😄」

と、なんの迷いもなく伝えてくれました😭😭😭✨️
もらった子もありがとうの気持ちを言葉と満面の笑みで返し、ほっこりすると共に成長を感じた時間でした☺️🍀

なぞり書きでは、なぞる線・ペンの持ち方や姿勢を意識して取り組み、鶴を作る際は、羽の部分をちぎる動作・力加減、パーツを貼る際は見本を見ながら取り組むことが出来ました😊

②おやつ:バースデーケーキ

今日のおやつは、4歳になったバースデーboy👦のお誕生日会をしました🎉
前に出ると、嬉しくて嬉しくて終始ニコニコな笑顔の可愛い本日の主役(๑♡∀♡๑)
好きな遊びや食べ物を質問されると一生懸命応えてくれました♥️
本日のケーキは生クリーム&ケーキシロップたっぷりのケーキを皆でいただきました😋🎂

これからも、ヨリドコロで楽しい時間を過ごそうね🌹

③高野豆腐
後半のカリキュラムは、高野豆腐を使って感触遊びをしました。
水に戻す前の高野豆腐のかちかちした感触を触ったり、爪でほじってみたり、少し高いところから落として音を楽しんだりしました(*^^*)
その後、水をつけると少しづつ柔らかくなる感触を楽しみ、ちぎったり、水を含ませたものを絞って水が出る様子を下から覗き込んで楽しんでいました😊🎶
そして最後に水に食紅を入れると、高野豆腐にうっすらと色が付き、
🧒「かわいいー!𓏸𓏸いろになった~」
と喜んでいました(*^^*)

本日もご覧いただきありがとうございました🐰💛
次回もおたのしみに⛄️❄️
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。