支援のこだわり
プログラム内容
MSPA研修を受講・認定者が診断を行います(発達障がい要支援度評価スケール)で、お子様の得意・不得意など凸凹をグラフ化します。お子様の特性を知ることで自宅での取り組み方を一緒に考えたり、あっぷるでの支援計画を作成していきます。数値として現れますのでプログラムの成果を実感することが出来ます。さらに感覚動作アセスメントを使うことで、それをもとに学習やプログラミング、遊び、運動などをおこないます。特に学習に力を入れておりプログラミング・ロボット教室・iシステムと学習による成功体験をたくさん積んでいくことで「できた!」で子どもの笑顔をひきだし将来、自立できる力をつちかっていきます。

スタッフの専門性・育成環境
様々な専門資格をもつスタッフが在籍しており、各ニーズに柔軟に対応しております。日々のミーティングと月1回の会議で職員全員がお子さま一人ひとりの個性を把握し、より良い療育と支援ができるように心がけております。施設外の活動としては、スタッフみんなで地域福祉シンポジュウムに参加、小地域福祉活動について学んできました。地域全体で福祉に取り組む姿勢の大事さを再認識させていただきました。その後も防災訓練など積極的に参加。また社会福祉協議会の方を講師としてお迎えしての勉強会。スタッフ1人1人が成長し価値のあるサービスをお子様に提供していける環境となっております。

その他
放課後等デイサービスでは珍しい茶室があり、お茶やお習字などができる環境をご用意しています。お子様が十分走り回れる運動ができるスペースがあり、広さはなんと120㎡!!広い部屋で楽しく遊ぶことができます。パソコン、タブレット、卓球、平均台、バランスボール、トランポリン、ハードル、豊富な知育玩具があります。システムキッチンを完備予定(4月以降)しておりクッキングも楽しくしていただけます。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
高松 一恵
【保育士】
≪資格≫幼稚園教諭・保育士
児童発達支援管理責任者研修終了
相談支援専門員研修終了
MSPA診断士
子どもの笑顔がたえない社会創りを目指しています。
相談カフェスペースでお気軽にご相談ください。
子どもたちの将来の自立のサポートをしていきます。
二児の母です!
≪資格≫幼稚園教諭・保育士
児童発達支援管理責任者研修終了
相談支援専門員研修終了
MSPA診断士
子どもの笑顔がたえない社会創りを目指しています。
相談カフェスペースでお気軽にご相談ください。
子どもたちの将来の自立のサポートをしていきます。
二児の母です!
施設からひとこと
地図
〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中3丁目16-12
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | 10:00 ~ 18:00 |
日 | 10:00 ~ 18:00 |
祝日 | 10:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 18:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中3丁目16-12 |
---|---|
電話番号 | 050-3503-6397 |
近隣駅 | 中津駅・福島駅・大阪駅・中津駅・海老江駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・社会福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・言語療法・作業療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 大阪市北区、福島区、西淀川区など送迎します。 |
料金 | 児童福祉法に基づく1割負担。 |
現在の利用者 (障害別) |
自閉症スペクトラム、ADHD、HSC、知的障がい、身体障がい、ダウン症など |
現在の利用者 (年齢別) |
新規店舗のため、募集中 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。