放課後等デイサービス

【2020年8月オープン♪】放課後等デイサービス きっずぷらす

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
【2020年8月オープン♪】放課後等デイサービス きっずぷらす 【2020年8月オープン♪】放課後等デイサービス きっずぷらす
電話で聞く場合はこちら:050-3138-4271
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
<にっこりほっこりみんなのおうち/令和2年8月オープン> “第2のおうち”をコンセプトに学校~家の間の時間が楽しく、子ども達のぷらすになるようにと願いを込めて立ち上げました。 職員の大半が障がいのある子どもの親です。 ご家族の気持ちに寄り添い、保護者さんが気軽に相談し頼れる事業所を目指します。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

【2020年8月オープン♪】放課後等デイサービス きっずぷらす/プログラム内容
学校で頑張った心や身体をゆっくり休めてもらえるように、
個々のやりたいことを重視した取り組みを行っています。

学校の宿題や、個別学習の支援をしたり、その他の
ご要望にはできるだけお応えさせていただきます。
お誕生日会や、各種イベントのレクリエーションをしたり、
土曜日や長期休みなどには遠出をしたり、みんなで
調理して食べたりなどのお楽しみ企画もたくさんあります♪

スタッフの専門性・育成環境

【2020年8月オープン♪】放課後等デイサービス きっずぷらす/スタッフの専門性・育成環境
保育士や、小学校教諭の免許を持っているスタッフもおります。
宿題などの学習支援はもちろん、個々にあった個別の学習支援、工作などの制作活動やお散歩、公園での運動なども行っております。

各種研修会に参加することはもちろん、スタッフ間
ミーティングも積極的に行っております。

その他

【2020年8月オープン♪】放課後等デイサービス きっずぷらす/その他
・お出かけに行きます♪
天王寺動物園や万博など感染症対策に気をつけながらお子さまの世界を広げる場所へのお出かけを予定しています。

・クッキングなどの体験も♪
かき混ぜたり焼いたり、お皿を洗ったり、片づけたり。お子さまが成長した時に少しでも身の回りのことが自分でできるように日常生活で必要なスキルを学びます。

・保護者さんとの座談会を開催♪
お茶を飲みながらざっくばらんに悩んでることを相談したり、お子さまの進路について話し合ったりする場を用意しています。
電話で聞く場合はこちら:050-3138-4271

スタッフ紹介

(5件)
利用者の声のアイコン

利用者の声

(1人)

ブログ

(45件)
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

職員のほとんどが知的障がいのある子どもの親です。
実体験として悩んだこと、誰かに助けてほしいと思っていること、理解してもらえない・・・いろんなことを感じてきました。
事業所に通うことで同じ境遇の保護者さんに出会えたり支援者の方に話を聞いてもらった経験が当時の自分の心の支えになりました。
今度は自分がそういった場をつくりたいと思い、放課後等デイサービスを立ち上げました。進学や進路の分かれ目といった様々な選択にも寄り添って支援をしていきたいと考えています。                             
~大切にしていること~
●のびのび・・・ひとりひとりが楽しんで過ごせるような空間づくり。
●ゆったり・・・もうひとつのお家のようにくつろげる場所に・・・
●ぐんぐん・・・個々の力を出せるようにバックアップ。たくさんのことにチャレンジ!
●わくわく・・・お出かけしたり、お料理したり、お買い物にいったり♪

☆見学、体験、お待ちしております!☆
電話で聞く場合はこちら:050-3138-4271
地図のアイコン

地図

〒532-0028
大阪府大阪市淀川区十三元今里二丁目7番8号
【2020年8月オープン♪】放課後等デイサービス きっずぷらすの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
10:00〜17:00
長期休暇
10:00〜17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3138-4271
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-4271
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。