【カームダウン】という言葉はご存じですか?
『クールダウン」は聞いたことあるけど・・・という方のほうが多いと思います。
【カームダウン】とは、「気持ちを落ち着かせる」ことです。
『クールダウン』と一緒のように感じますが、そうではありません。
発生した熱を冷ます『クールダウン』に対して、【カームダウン】は気分が落ち着く・沈静化を促すことです。
つまり、「興奮から平常に戻す(=クールダウン)」と「安定した状態の維持(=カームダウン)」の点で違いがあるのです。
今回のブログでは、お家で出来るカームダウンの方法を少しご紹介します。
★まずエリアを決める。
この時、エリア内での行動・活動をお約束しておきます。
★エリアの利用を習慣づけルーティン化しておく。
この時留意しておくことは、興奮する前に利用することです。興奮時に使うものではありません。
あくまでカームダウンエリアは落ち着く場所として使用することが望ましいです。
★活動内容はお絵かきや読書などの落ち着いてできるものにする。
お家にカームダウンエリアを設けるときは、お子様が慣れるまでそばで見守り、安心できる状況を促していきましょう。
エリアから戻ってきた時は、「いい顔してるね」などのポジティブな声かけを心掛けてみるのも大切です。
カームダウンエリアは空港などの公共の場にも設置されています。最近では学校や園でも導入されている施設が増えてきました。
お出かけしたときは、是非見つけてみてください。
【カームダウン】はお子様自身が自分で感情をコントロールする方法を身に付け、「いつでも、どこでも、どんなときでも」“ひとりでできる”を増やすためにも必要です。
お子様には、日常的に落ち着ける経験を増やしてあげましょう。
感情表現は大切なことですが、まずは自己コントロールを促してあげ、お子様が毎日安心して笑顔で過ごせるよう応援したいです。
※次回は『クールダウン』についてのお話をします。
――――――――――――■
てらぴぁぽけっと神戸元町教室は、消毒・換気・うがい・手洗い・検温と指導員のマスク着用を徹底し、感染症予防に努めております。
受給者証の取得方法やお子様についての困り事やご相談、見学のほか授業の無料体験も行っております。
是非、この機会にABAの療育を体験してみませんか?
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください☎
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■
カームダウンについて
教室の毎日
24/12/04 16:01