児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと神戸元町教室のブログ一覧

近隣駅: 県庁前駅、花隈駅 / 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通6丁目1番4号
24時間以内に19が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3196-8778

てらぴぁぽけっとで実施しているABAセラピーとは

教室の毎日
てらぴぁぽけっとでは、『ABA』と呼ばれる手法を用いています。
『ABA』とは、【応用行動分析】と呼ばれる心理学の1分野です。
人の行動する法則に焦点を当て、分析を行う科学的アプローチのことで、療育ではお子様に“いい行動”を教え、発達を促す目的に活用します。

人は行動の後に好ましい結果が得られるとその行動を継続し、反対に嫌な結果が伴うとその行動は消去されていきます。

例えば、知り合いに合って挨拶をしたとき、相手からも気持ちのいい挨拶をされると、(次また会ったら挨拶をしよう)と思いますよね。それにより、“挨拶をする”という行動が継続されていくことになります。
逆に挨拶をしたのに無視された場合。(もう、挨拶したくないな)と思い、だんだんと挨拶をしなくなってしまうものです。

療育では、このような行動の法則を使ってお子様のスキルを伸ばしていきます。
お子様1人ひとりの目標に合わせて段階的に狙いを定め、出来たら褒め言葉や報酬につなげていきます。
ABAセラピーでは、お子様に合わせてたくさんの学習のための機会をつくり、少しずつ成功に近づくことを手伝い、導きながらお子様が確実に自身のスキルとして身に付けられるものを増やしていきます。
行動の法則という学習をスムーズに進めていくコツを活用し、無理なく効率的に学習を進めていくことができるのです。

お子様の行動についてお困りの保護者様や、ことばや物事への学びにお悩みの保護者様。
ABAセラピーを試してみませんか?
プログラムの無料体験やご家族様のご相談を、いつでも受け付けております。
少しでも興味があれば、どうぞ気軽にお問い合わせください!!





◾︎―――――――――――――――――――――■

てらぴぁぽけっと神戸元町教室は、児童発達支援教室です。
発達や成長に心配のあるお子様とそのご家族様に寄り添った療育を行なっております。
受給者証の取得方法やお子様についてのご相談、見学のほか授業の無料体験も随時受け付けております。
是非、この機会にABAの療育を体験してみませんか?
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください☎

■―――――――――――――――――――――■
24時間以内に19人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。