
まだまだ夏の暑さは終わる様子を見せませんが、気づけば8月が終わろうとしています。
子どもたちの夏休みもいよいよ終了。
夏休み期間中はいつもより多く利用してくれて、たくさん積み重ねた教室での学びと思い出を、次のステップへの弾みにしてほしいです。
夏の思い出と言えば…、神戸元町教室の夏イベント!!
今年はマジックショーを開催いたしました。
いつもの始まりの会が終わるとリーダーの先生の紹介で、手品でおなじみのあの曲とともにマジシャン☆マギーゆうこが登場です!
マジックショーの雰囲気とマジシャン☆マギーゆうこに子どもたちは興味津々で、すでにワクワクが止まらない様子でした。
マジックが始まると、ハンカチの色が変わったり、コップの水が消えたり、コインがコップを貫通したりと1つ1つのマジックに釘付けで、
「えーー!!」
「なんで!?」
「すごい!」
と、とっても良いリアクションで楽しんでくれていました。
ショーの後は『マジックシアター』というマジックの種を制作してみることに。
マジックショーの興奮が冷めやまぬまま、目をキラキラさせながら熱中して制作に取り組んでくれていました。
出来上がった後はマジシャンになりきってみんなの前で自分のマジックを実演!
少し照れ気味のお子様も、得意気なお子様も、みんな上手にマジックを披露してくれました(^^♪
そして、最後のフィナーレにマジシャン☆マギーゆうこからマジックを楽しんでくれた子どもたちにサプライズが・・・💡Σ(´∀`)
マジックショーは最後まで大いに盛り上がり、子どもたちは大満足です。
今回のイベントで、マジックを通して子どもたちは不思議な現象に興奮し、快感を知り、その不思議さについて考える機会となった事でしょう。
普段の日常生活の中にも、
(不思議だな)
(なんで?どうしてだろう?)
と、感じる事象がたくさんあります。
子どもたちには、そういった何気ない疑問に気付き、考えてみる機会を多く経験してほしいと思います。
神戸元町教室でも、お子様の探究心・知的好奇心をたくさん刺激し満たしていける体験を、今後も取り入れていきたいです。
◾︎―――――――――――――――――――――■
てらぴぁぽけっと神戸元町教室は、児童発達支援教室です。
発達や成長に心配のあるお子様とそのご家族様に寄り添った療育を行なっております。
受給者証の取得方法やお子様についてのご相談、見学のほか授業の無料体験も随時受け付けております。
是非、この機会にABAの療育を体験してみませんか?
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください☎
■―――――――――――――――――――――■
子どもたちの夏休みもいよいよ終了。
夏休み期間中はいつもより多く利用してくれて、たくさん積み重ねた教室での学びと思い出を、次のステップへの弾みにしてほしいです。
夏の思い出と言えば…、神戸元町教室の夏イベント!!
今年はマジックショーを開催いたしました。
いつもの始まりの会が終わるとリーダーの先生の紹介で、手品でおなじみのあの曲とともにマジシャン☆マギーゆうこが登場です!
マジックショーの雰囲気とマジシャン☆マギーゆうこに子どもたちは興味津々で、すでにワクワクが止まらない様子でした。
マジックが始まると、ハンカチの色が変わったり、コップの水が消えたり、コインがコップを貫通したりと1つ1つのマジックに釘付けで、
「えーー!!」
「なんで!?」
「すごい!」
と、とっても良いリアクションで楽しんでくれていました。
ショーの後は『マジックシアター』というマジックの種を制作してみることに。
マジックショーの興奮が冷めやまぬまま、目をキラキラさせながら熱中して制作に取り組んでくれていました。
出来上がった後はマジシャンになりきってみんなの前で自分のマジックを実演!
少し照れ気味のお子様も、得意気なお子様も、みんな上手にマジックを披露してくれました(^^♪
そして、最後のフィナーレにマジシャン☆マギーゆうこからマジックを楽しんでくれた子どもたちにサプライズが・・・💡Σ(´∀`)
マジックショーは最後まで大いに盛り上がり、子どもたちは大満足です。
今回のイベントで、マジックを通して子どもたちは不思議な現象に興奮し、快感を知り、その不思議さについて考える機会となった事でしょう。
普段の日常生活の中にも、
(不思議だな)
(なんで?どうしてだろう?)
と、感じる事象がたくさんあります。
子どもたちには、そういった何気ない疑問に気付き、考えてみる機会を多く経験してほしいと思います。
神戸元町教室でも、お子様の探究心・知的好奇心をたくさん刺激し満たしていける体験を、今後も取り入れていきたいです。
◾︎―――――――――――――――――――――■
てらぴぁぽけっと神戸元町教室は、児童発達支援教室です。
発達や成長に心配のあるお子様とそのご家族様に寄り添った療育を行なっております。
受給者証の取得方法やお子様についてのご相談、見学のほか授業の無料体験も随時受け付けております。
是非、この機会にABAの療育を体験してみませんか?
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください☎
■―――――――――――――――――――――■