
今夜は十五夜🎑
「十五夜なのに15日じゃないの?」と思うかもしれませんが、旧暦の8月15日の夜を“十五夜”と呼び、毎年日にちが変わるのです。
今年は本日10月6日となっています。
お子様には『十五夜』という古来からの中秋の風物詩を感じてもらえるように、お月見制作を実施しました。
ペーパーフラワーで月を表現したり、うさぎをアレンジしたり・・・。
どの作品にも個性があり、僕・私だけのお月見がたくさん詰まっていました✨
秋は実りの秋と言い、十五夜は秋の収穫を祝い、感謝をする行事でもありました🍁
子どもたちにとっても美味しいこの時期は「食欲の秋」🍎🍇🌰🍠
食は身体を作ります。
この頃は急に涼しくなり、体調を崩しやすい時期でもあります。
美味しいご飯をしっかり食べて、子どもたちがこれからも元気な身体で秋を満喫できると良いなと思います💪🏻
◾︎――――――――――――――――――――――――――――■
てらぴぁぽけっと神戸元町教室は、児童発達支援教室です。
発達や成長に心配のあるお子様とそのご家族様に寄り添った療育を行なっております。
受給者証の取得方法やお子様についてのご相談、見学のほか授業の無料体験も随時受け付けております。
是非、この機会にABAの療育を体験してみませんか?
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください☎
■――――――――――――――――――――――――――――■
「十五夜なのに15日じゃないの?」と思うかもしれませんが、旧暦の8月15日の夜を“十五夜”と呼び、毎年日にちが変わるのです。
今年は本日10月6日となっています。
お子様には『十五夜』という古来からの中秋の風物詩を感じてもらえるように、お月見制作を実施しました。
ペーパーフラワーで月を表現したり、うさぎをアレンジしたり・・・。
どの作品にも個性があり、僕・私だけのお月見がたくさん詰まっていました✨
秋は実りの秋と言い、十五夜は秋の収穫を祝い、感謝をする行事でもありました🍁
子どもたちにとっても美味しいこの時期は「食欲の秋」🍎🍇🌰🍠
食は身体を作ります。
この頃は急に涼しくなり、体調を崩しやすい時期でもあります。
美味しいご飯をしっかり食べて、子どもたちがこれからも元気な身体で秋を満喫できると良いなと思います💪🏻
◾︎――――――――――――――――――――――――――――■
てらぴぁぽけっと神戸元町教室は、児童発達支援教室です。
発達や成長に心配のあるお子様とそのご家族様に寄り添った療育を行なっております。
受給者証の取得方法やお子様についてのご相談、見学のほか授業の無料体験も随時受け付けております。
是非、この機会にABAの療育を体験してみませんか?
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください☎
■――――――――――――――――――――――――――――■