児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと松戸八柱教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5008
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

熱中症に気をつけましょう‼

てらぴぁぽけっと松戸八柱教室です☆

9月に入り新学期も始まりましたが、真夏のような厳しい暑さが続いています
まだまだ、熱中症には十分に気をつけていかなければなりせんね

教室でもお子様に、暑い日に外に出る時は帽子をかぶったり、水筒を持っていく、こまめに水分を摂るなどをお集まりの際などに伝えています

「みんなは暑い時にはどうすればいいかな?」と質問すると、「すいとう、のむ!」と元気に答えてくれたりします。中には「おやすみ(休憩)する!」と答えたお子様もいました。自分で考え、質問に合った答えを言葉にして表現できることはとても素晴らしいですね

ご利用時には毎回水筒をご持参いただいています
来所時、リズムウォークの後、個室でのセラピー中などこまめに水分補給のお声掛けをします

水筒がバッグから出せない時、水筒のフタが開けられない時などは、「あけて!」「やって!」「先生手伝って!」と要求語を練習するいい機会でもあります

自分の言葉で思いを伝えられた時にはたくさん褒めて伸ばしていきます
先生の目を見て伝えられたら最高です!たくさんたくさん褒めています

ご見学は随時募集しています。
下記までお気軽にお問い合わせください(^^♪

てらぴあぽけっと松戸八柱教室
住所:〒270-2253千葉県松戸市日暮6-7-1桜テラス八柱101
TEL:047-701-8350
mail:sapotoyunibasaru@gmail.com
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5008
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5008

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。