こんにちは!てらぴぁぽけっと松戸八柱教室です!
教室では年2回避難訓練を実施しており、先日今年度1回目がありました
今回は2階住居からの火災を想定しての訓練でした
まずは一旦教室の外へ集合、その後指定の近くの公園まで徒歩で移動し、避難完了というものです
「火事です!逃げて‼」の先生の声掛けに、お子様も表情が変化し以降も真剣に訓練に取り組んでいました
教室に戻ってからはお子様と今日の訓練を振り返りをしたり、火事の時は大人の話をよく聞いて逃げる、地震の時は頭や体を守るなどを伝えています
災害は起こっては欲しくありませんが、いつどこで起こるかはわかりませんので、お子様へも折を見て話しておくなど備えが大切ですね
教室では年2回避難訓練を実施しており、先日今年度1回目がありました
今回は2階住居からの火災を想定しての訓練でした
まずは一旦教室の外へ集合、その後指定の近くの公園まで徒歩で移動し、避難完了というものです
「火事です!逃げて‼」の先生の声掛けに、お子様も表情が変化し以降も真剣に訓練に取り組んでいました
教室に戻ってからはお子様と今日の訓練を振り返りをしたり、火事の時は大人の話をよく聞いて逃げる、地震の時は頭や体を守るなどを伝えています
災害は起こっては欲しくありませんが、いつどこで起こるかはわかりませんので、お子様へも折を見て話しておくなど備えが大切ですね