
また日ごとに暑さが増してきていますね🌞
今日は給食なしで早々と下校して来たお友だちもいれば、最後の給食を食べてから下校して来たお友だちもいました。
夏休みまであと1日となり、子どもたちも少し浮足立っているように感じます♬
さて今日は、クックレクでポテトサラダを作りました!
1年生、2年生のお友だちはゆで卵の殻をむいて、玉子を潰す作業を担当しました☆
ゆで卵の殻むきは、初めての経験で「殻に白身がくっついてくる!」と苦戦するお友だちもいましたが、みんな細かい手先の作業に集中して取り組んでいました(*´▽`*)
3年生、4年生のお友だちはピーラーを使ってジャガイモの皮を剥いて、ジャガイモを潰す作業を担当しました。
「ピーラー使ったことある!」というお友だちもいて、力加減を上手に調整して皮を剥いていくことが出来ていました(*'▽')
ジャガイモを潰す作業もみんなで交代で協力しながら取り組みました!
5年生、6年生は包丁でリンゴの皮を剥いて、細かく切る作業を担当しました!
包丁での皮むきでは普段の元気いっぱいな様子とは打って変わって、慎重に慎重に、黙々と作業を進める姿が見られました。切る作業では「慣れてくると楽しい!」と少し余裕が出てきた様子のお友だちもいました。
みんなでそれぞれ作業をした材料を合わせてマヨネーズ、塩コショウなどの調味料と混ぜたら、、、ポテトサラダの完成(*´▽`*)
いただきますをすると、あっという間に食べ終わって「おかわりありますか?」と元気に尋ねる子どもたち。
2回おかわりしたお友だちもいて、あっという間にキレイになくなりました!
明日はいよいよ終業式!!
最後まで体調に気を付けて、明日も元気にキッズライフで会いましょう(^^)/
今日は給食なしで早々と下校して来たお友だちもいれば、最後の給食を食べてから下校して来たお友だちもいました。
夏休みまであと1日となり、子どもたちも少し浮足立っているように感じます♬
さて今日は、クックレクでポテトサラダを作りました!
1年生、2年生のお友だちはゆで卵の殻をむいて、玉子を潰す作業を担当しました☆
ゆで卵の殻むきは、初めての経験で「殻に白身がくっついてくる!」と苦戦するお友だちもいましたが、みんな細かい手先の作業に集中して取り組んでいました(*´▽`*)
3年生、4年生のお友だちはピーラーを使ってジャガイモの皮を剥いて、ジャガイモを潰す作業を担当しました。
「ピーラー使ったことある!」というお友だちもいて、力加減を上手に調整して皮を剥いていくことが出来ていました(*'▽')
ジャガイモを潰す作業もみんなで交代で協力しながら取り組みました!
5年生、6年生は包丁でリンゴの皮を剥いて、細かく切る作業を担当しました!
包丁での皮むきでは普段の元気いっぱいな様子とは打って変わって、慎重に慎重に、黙々と作業を進める姿が見られました。切る作業では「慣れてくると楽しい!」と少し余裕が出てきた様子のお友だちもいました。
みんなでそれぞれ作業をした材料を合わせてマヨネーズ、塩コショウなどの調味料と混ぜたら、、、ポテトサラダの完成(*´▽`*)
いただきますをすると、あっという間に食べ終わって「おかわりありますか?」と元気に尋ねる子どもたち。
2回おかわりしたお友だちもいて、あっという間にキレイになくなりました!
明日はいよいよ終業式!!
最後まで体調に気を付けて、明日も元気にキッズライフで会いましょう(^^)/