
今日は夏休みの平日初日です★
夏休みに入り、太陽のように元気な子どもたちが
朝からキッズライフに集まっています🌞
今日の午前中は『コーンピラフ&鶏肉のトマト煮』を作りました!
2階クラスの友だちは、米研ぎにも挑戦しました!
計量カップで米を量り、丁寧にお米を洗っていきます。
その後、全体で説明を受け
コーンピラフとトマト煮に使う野菜の下準備に取り掛かります(^^)
野菜の下準備として、チョッパーで玉ねぎとピーマンを細かく切る係、
じゃがいもとかぼちゃを包丁で切る係と
鶏肉をキッチンバサミで切る係に分かれて作業を行いました。
それぞれのチームで、高学年のお友だちが低学年のお友だちのフォローをしたり
互いに協力して声を掛け合ったり
作業の手順書を自分たちで確認したりしながら取り組む様子が見られました(*^^*)
クックレクの経験をしっかり積んできた結果、みんなとても手際よく
協力して取り組むことが出来るようになってきましたね✨✨
ホットプレートで煮込む作業は、職員と4・5・6年生のお友だちで行いました。
その間、1・2・3年生は自由活動をして待っていました♬
自由活動中のお友だちから「いい匂いがしてきた~😊」の声が聞こえるようになってくると、声掛けの前に片付けが始まりました。笑
さて、ついにご飯の完成です( *´艸`)
みんなで輪になり、「いただきます!」の声の直後には
「美味しい~!!」の声が飛び交いました(*´▽`*)
いつものことですが、多すぎたかな?と思うほどの量が
みんなたくさんおかわりして食べてくれて、あっという間に完食でした✨
午後は、1階クラス・2階クラスに分かれてゆっくりと活動し
運動遊びやエイサー練習、夏祭りの準備を行いました!
いよいよ始まった夏休み!!
最後まで体調管理に気をつけながら、笑顔でたくさん楽しいことを過ごして
思い出を作りましょう(*´▽`*)
夏休みに入り、太陽のように元気な子どもたちが
朝からキッズライフに集まっています🌞
今日の午前中は『コーンピラフ&鶏肉のトマト煮』を作りました!
2階クラスの友だちは、米研ぎにも挑戦しました!
計量カップで米を量り、丁寧にお米を洗っていきます。
その後、全体で説明を受け
コーンピラフとトマト煮に使う野菜の下準備に取り掛かります(^^)
野菜の下準備として、チョッパーで玉ねぎとピーマンを細かく切る係、
じゃがいもとかぼちゃを包丁で切る係と
鶏肉をキッチンバサミで切る係に分かれて作業を行いました。
それぞれのチームで、高学年のお友だちが低学年のお友だちのフォローをしたり
互いに協力して声を掛け合ったり
作業の手順書を自分たちで確認したりしながら取り組む様子が見られました(*^^*)
クックレクの経験をしっかり積んできた結果、みんなとても手際よく
協力して取り組むことが出来るようになってきましたね✨✨
ホットプレートで煮込む作業は、職員と4・5・6年生のお友だちで行いました。
その間、1・2・3年生は自由活動をして待っていました♬
自由活動中のお友だちから「いい匂いがしてきた~😊」の声が聞こえるようになってくると、声掛けの前に片付けが始まりました。笑
さて、ついにご飯の完成です( *´艸`)
みんなで輪になり、「いただきます!」の声の直後には
「美味しい~!!」の声が飛び交いました(*´▽`*)
いつものことですが、多すぎたかな?と思うほどの量が
みんなたくさんおかわりして食べてくれて、あっという間に完食でした✨
午後は、1階クラス・2階クラスに分かれてゆっくりと活動し
運動遊びやエイサー練習、夏祭りの準備を行いました!
いよいよ始まった夏休み!!
最後まで体調管理に気をつけながら、笑顔でたくさん楽しいことを過ごして
思い出を作りましょう(*´▽`*)