
毎日暑い日が続きますが、
子どもたちは元気いっぱい、キッズライフで楽しく過ごしています(*´▽`*)
今日は午前中に、工作プログラムで船を作りました🚢
材料の説明を聞きながら、どんな感じの船を作るのかワクワク!!
動力に輪ゴムを使うので、「みんなが動かさなくても動きます」との説明に
お友だちからは「えー」という声とともに、みんな目が一気にキラキラしていました✨
くじ引きで決めたグループに分かれて、作業を行います!
ペンで穴をあけストローを通して貼る工程からしました。
交代でペンを使うので、使っていない時はお友だちがしている様子を見て
どんなふうにするのか観察していました。
ストローを通すと聞いて、少し驚きながら意外と大きなストローが通る大きさに穴を調整していきます。
土台が出来ると次はプロペラの部分に取りかかります。
輪ゴムをねじってプロペラに通しますが
ねじって2重にする作業が難しく、1階クラスのお友だちは2階クラスのお兄さん・お姉さんに手伝ってもらう姿が見られました( *´艸`)
船が完成すると、ゴムがねじれるようにしっかり回して、手を離したらプロペラが回転します!!
その様子を見て「わ〜⤴」と喜びの声が(⌒▽⌒)
午後の水遊びで浮かばせるのが、楽しみです(๑❛ڡ❛๑)☆
午後は水遊びしました。
今年はプールが新しく大きくなりました😊✨
まずは午前中に作った船を水に浮かべます٩(*´︶`*)۶♬
回転の仕方によっては後ろに動く船もありましたが、みんな作った船が動く様子を見て大喜びでした(*´▽`*)
1階クラスは、みんなプールの中に入って大盛り上がり🏖
お友だちと水をかけ合って、水しぶきを上げながら「もっとかけていいよ〜!」「負けないぞ!」と元気な声が響き、とても楽しい水遊びになりました🎶
2階クラスは、人数が多いので2グループに分かれて行いました。
お風呂のように入るお友だちもいれば、動き回って水の感触を楽しむお友だちもいます!!
高学年グループでは、水面を蹴るようにして思いっきり水しぶきを上げ、友だちや職員との掛け合いを楽しみました(*^^*)
今年最初の水遊びは、みんな大いに盛り上がり
楽しい時間となりました(*´▽`*)
まだまだイベント盛りだくさんの夏休み!!
暑さに負けず、毎日楽しみましょう٩(*´︶`*)۶♬
子どもたちは元気いっぱい、キッズライフで楽しく過ごしています(*´▽`*)
今日は午前中に、工作プログラムで船を作りました🚢
材料の説明を聞きながら、どんな感じの船を作るのかワクワク!!
動力に輪ゴムを使うので、「みんなが動かさなくても動きます」との説明に
お友だちからは「えー」という声とともに、みんな目が一気にキラキラしていました✨
くじ引きで決めたグループに分かれて、作業を行います!
ペンで穴をあけストローを通して貼る工程からしました。
交代でペンを使うので、使っていない時はお友だちがしている様子を見て
どんなふうにするのか観察していました。
ストローを通すと聞いて、少し驚きながら意外と大きなストローが通る大きさに穴を調整していきます。
土台が出来ると次はプロペラの部分に取りかかります。
輪ゴムをねじってプロペラに通しますが
ねじって2重にする作業が難しく、1階クラスのお友だちは2階クラスのお兄さん・お姉さんに手伝ってもらう姿が見られました( *´艸`)
船が完成すると、ゴムがねじれるようにしっかり回して、手を離したらプロペラが回転します!!
その様子を見て「わ〜⤴」と喜びの声が(⌒▽⌒)
午後の水遊びで浮かばせるのが、楽しみです(๑❛ڡ❛๑)☆
午後は水遊びしました。
今年はプールが新しく大きくなりました😊✨
まずは午前中に作った船を水に浮かべます٩(*´︶`*)۶♬
回転の仕方によっては後ろに動く船もありましたが、みんな作った船が動く様子を見て大喜びでした(*´▽`*)
1階クラスは、みんなプールの中に入って大盛り上がり🏖
お友だちと水をかけ合って、水しぶきを上げながら「もっとかけていいよ〜!」「負けないぞ!」と元気な声が響き、とても楽しい水遊びになりました🎶
2階クラスは、人数が多いので2グループに分かれて行いました。
お風呂のように入るお友だちもいれば、動き回って水の感触を楽しむお友だちもいます!!
高学年グループでは、水面を蹴るようにして思いっきり水しぶきを上げ、友だちや職員との掛け合いを楽しみました(*^^*)
今年最初の水遊びは、みんな大いに盛り上がり
楽しい時間となりました(*´▽`*)
まだまだイベント盛りだくさんの夏休み!!
暑さに負けず、毎日楽しみましょう٩(*´︶`*)۶♬