
朝から雨が降り、薄暗い雲に包まれていましたが、
夕方にはすっきりと晴れて気持ちの良い一日になりました☀️
今日はSSTプログラムで「絵カードしりとり」を行いました!
カードには動物や食べ物、身近なものなどの絵が描かれていて、子どもたちは1人1枚カードを持ちます。
自分のカードが何かをお友だちに伝えながら、しりとりの順に並んでいくルールです(´꒳`)
1階クラスは会話OKで話し合いながら、
2階クラスは会話NGでジェスチャーのみで行いました。
スタートの合図とともに、子どもたちはカードを見て「あ、これだ!」と絵や言葉をしっかりと読み取りながら挑戦。
進めていくうちに「〜で始まるカードある?」「俺〇〇だよ!」とやりとりする様子がられ、時にはカードがなかなか揃わず苦戦する様子も見られました。
それでも「このカードの前にあるんじゃない?」「この言葉は続きがないからおしまいだね!」と、お友だちと一緒に考え、ひらめきの瞬間を楽しんでいました💡
カードの列がどんどん長くなっていくと、「あと少しで完成だ!」と子どもたちの表情も真剣そのもの。
そして最後のカードを正しくつなげることができた瞬間には、「やったー!!」と大きな拍手と笑顔が広がり、達成感に包まれたひとときとなりました👏✨
夏休みも終わり、通常の授業が始まって少し疲れも出やすい時期ですが、
キッズライフで楽しく過ごしていきましょう💪
夕方にはすっきりと晴れて気持ちの良い一日になりました☀️
今日はSSTプログラムで「絵カードしりとり」を行いました!
カードには動物や食べ物、身近なものなどの絵が描かれていて、子どもたちは1人1枚カードを持ちます。
自分のカードが何かをお友だちに伝えながら、しりとりの順に並んでいくルールです(´꒳`)
1階クラスは会話OKで話し合いながら、
2階クラスは会話NGでジェスチャーのみで行いました。
スタートの合図とともに、子どもたちはカードを見て「あ、これだ!」と絵や言葉をしっかりと読み取りながら挑戦。
進めていくうちに「〜で始まるカードある?」「俺〇〇だよ!」とやりとりする様子がられ、時にはカードがなかなか揃わず苦戦する様子も見られました。
それでも「このカードの前にあるんじゃない?」「この言葉は続きがないからおしまいだね!」と、お友だちと一緒に考え、ひらめきの瞬間を楽しんでいました💡
カードの列がどんどん長くなっていくと、「あと少しで完成だ!」と子どもたちの表情も真剣そのもの。
そして最後のカードを正しくつなげることができた瞬間には、「やったー!!」と大きな拍手と笑顔が広がり、達成感に包まれたひとときとなりました👏✨
夏休みも終わり、通常の授業が始まって少し疲れも出やすい時期ですが、
キッズライフで楽しく過ごしていきましょう💪