支援のこだわり
プログラム内容
豊富な教材による、テンポ、リズムのある学習方法を通して、お子様の「やってみたい!」と思う気持ちを引き出す療育を楽しく行います。
・認知課題
フラッシュカードなどで集中力や脳の活性化を促します。
・SST(ソーシャルスキルトレーニング)
対人関係やルール、気持ちのコントロールを楽しく学びます。
・学習支援
就学に向けて、文字や数などを楽しく学びます。
その他、音楽、感覚統合、日常生活動作、制作、運動療法を総合的に行います。
・認知課題
フラッシュカードなどで集中力や脳の活性化を促します。
・SST(ソーシャルスキルトレーニング)
対人関係やルール、気持ちのコントロールを楽しく学びます。
・学習支援
就学に向けて、文字や数などを楽しく学びます。
その他、音楽、感覚統合、日常生活動作、制作、運動療法を総合的に行います。

スタッフの専門性・育成環境
★年1回、自社における児童指導員としてのスキルアップ試験を受けています。
★研修会等に積極的に参加しています。
★希望される方のお子様が通われている幼稚園、保育所(園)に訪問し、情報提供などを行っています。
★研修会等に積極的に参加しています。
★希望される方のお子様が通われている幼稚園、保育所(園)に訪問し、情報提供などを行っています。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
あやの先生
★資格★
・児童発達管理責任者
・公認心理師
・認定心理士
・社会福祉主事
・児童指導員任用資格
★経歴★
以前は、児童養護施設の職員として勤めていました。そこで多くの子どもたちに出会い、生活を共有した濃密な時間は、今でも私自身の宝物です。
★マイブーム★
出掛けることが大好きで、美味しいコーヒーを飲むことが好きです。
★一言★
コペルプラスの支援目標にもある「そのままのあなたが大好きだよ」のお子様の療育に励む頑張りを支えることで絆を深め、保護者の皆様と共に悩み考えながら、ご家庭全体のサポートに繋がればと考えています。
・児童発達管理責任者
・公認心理師
・認定心理士
・社会福祉主事
・児童指導員任用資格
★経歴★
以前は、児童養護施設の職員として勤めていました。そこで多くの子どもたちに出会い、生活を共有した濃密な時間は、今でも私自身の宝物です。
★マイブーム★
出掛けることが大好きで、美味しいコーヒーを飲むことが好きです。
★一言★
コペルプラスの支援目標にもある「そのままのあなたが大好きだよ」のお子様の療育に励む頑張りを支えることで絆を深め、保護者の皆様と共に悩み考えながら、ご家庭全体のサポートに繋がればと考えています。
まや先生
★資格★
・保育士
・幼稚園教諭一種
・小学校教諭一種
・養護教諭一種
・幼児体育指導者2級
・リトミック指導資格2級
・おもちゃインストラクター
★経歴★
・託児所にて保育士として勤務していました。
子ども達の「やりたい!」を大切にしながら、日々戸外で体を動かしたり、室内で制作遊びをしたりしていました。
★マイブーム★
おいしい白玉団子の食べ方を研究することです。
(今のNo1は、サイダーにみかんと白玉団子を入れて食べることです!)
★一言★
「できた!」を大切にした療育を展開していきたいと考えています。よろしくお願いいたします。
・保育士
・幼稚園教諭一種
・小学校教諭一種
・養護教諭一種
・幼児体育指導者2級
・リトミック指導資格2級
・おもちゃインストラクター
★経歴★
・託児所にて保育士として勤務していました。
子ども達の「やりたい!」を大切にしながら、日々戸外で体を動かしたり、室内で制作遊びをしたりしていました。
★マイブーム★
おいしい白玉団子の食べ方を研究することです。
(今のNo1は、サイダーにみかんと白玉団子を入れて食べることです!)
★一言★
「できた!」を大切にした療育を展開していきたいと考えています。よろしくお願いいたします。
かよ先生
★資格★
・中学校教諭家庭科二種免許
・証券外務員二種
★経歴★
2年間、運動保育の療育に携わらせて頂いておりました。
★マイブーム★
クラフトを書くことです。
★一言★
子ども達と笑顔あふれる楽しい教室にしていきたいと思います。宜しくお願い致します。
・中学校教諭家庭科二種免許
・証券外務員二種
★経歴★
2年間、運動保育の療育に携わらせて頂いておりました。
★マイブーム★
クラフトを書くことです。
★一言★
子ども達と笑顔あふれる楽しい教室にしていきたいと思います。宜しくお願い致します。
りか先生
★資格★
保育士
★経歴★
保育園
こども園(幼稚園)
★マイブーム★
サッカー観戦
★一言★
笑顔で楽しくレッスンをしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
保育士
★経歴★
保育園
こども園(幼稚園)
★マイブーム★
サッカー観戦
★一言★
笑顔で楽しくレッスンをしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
施設からひとこと
地図
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-8-10 BiViつくば4F
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | ー |
---|---|
火 | ー |
水 | 09:30 ~ 18:30 |
木 | 09:30 ~ 18:30 |
金 | 09:30 ~ 18:30 |
土 | 08:30 ~ 17:30 |
日 | 08:30 ~ 17:30 |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:30 ~ 18:30 |
備考 |
月曜日、火曜日、祝日はお休みとなります。 長期休暇中は、カレンダー通り行います。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-8-10 BiViつくば4F |
---|---|
電話番号 | 050-3138-5759 |
近隣駅 | つくば駅・研究学園駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | ★行っていません。 |
料金 |
★利用負担につきましては、障害児通所支援の支給決定を受けた障害児の保護者の所得に応じて、上限額が設けられています。 また、満3歳の4月~小学校入学までの3年間は、利用負担額は0円となります。 |
現在の利用者 (年齢別) |
★現在は、0歳から6歳までの、就学前のお子様が通っています。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。