児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと 向ケ丘遊園教室のブログ一覧

近隣駅: 向ヶ丘遊園駅、登戸駅 / 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2071-3
24時間以内に1が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5249

ABAの考え方で癇癪を減らそう!①

教室の毎日
こんにちは!
てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室の西川です。


本日は『癇癪』についてお話しします。

まず初めに。
癇癪と聞いて何を思い浮かべますか?

・泣き叫ぶ
・怒る
・一度始まるとなかなか終わらない

マイナスな言葉ばかり出てきますね…
癇癪を起こしてしまうと、子どもも大人も辛い時間になってしまいます。
癇癪で悩まれてるご家庭は多いと思いますが、少しでも癇癪が減って、親子笑顔で過ごせる時間を増やすために一緒に考えてみましょう!


なぜ癇癪を起こしてしまうのか?
大きく分けて3つの理由があります。

①要求
・欲しい物を手に入れたい
・やりたい事がある(まだ公園で遊びたい等)

②拒否
・活動をしたくない
・場所が嫌だ、物が嫌だ、嫌という気持ち

③注目
・見てほしい
・構ってほしい


①〜③の中でどの理由に当てはまるか考えると対処法も見えてきます!


ABAは『人の「行動」は結果で変化する』という考え方です。
それを踏まえて考えると
癇癪を起こす子どもは、以前癇癪を起こした事でいい結果が得られた為『癇癪という行動が増えた』と考えられます。

癇癪は、大人にとってはとても悩ましいものですが、
癇癪を起こす子どもにとっては、あくまでも『自分にとって良い結果を得るための手段』なのです。

よくある例が
『スーパーでお菓子が欲しくてひっくり返って泣いてる子ども』の話しです。
おそらく最初からひっくり返って「欲しい〜」と泣き叫んでいたわけではなく、
買ってもらったり、買ってもらえなかったりする経験を積むことで、泣き叫ぶとお菓子を買ってもらえると学習したわけです。


癇癪を減らすために何をしたらいいか?
それは、『癇癪が起こっても、子どもにとって良い結果をもたらさない』ということです。
つまり、癇癪しない方がいい事があるということを知ってもらう事ですね。

癇癪を起こさないために、大人が予め行動を予測しておくことも大切です。
・スーパーに入る前に「今日はお菓子を買わない日だよ」と伝えておく。
・「お母さんの買い物が終わるまで手を繋いで歩けたら、お菓子一つ買おうね」と約束する
など。

子どもが癇癪を起こさなくても済むように、大人が約束やルールを分かりやすく伝えておくことは大切ですね(^^)

次回は、癇癪を起こす理由①〜③の具体例と、ABAで考える対応策についてお伝えしたいと思います。
楽しみにしていてくださいね!



てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室では
利用を考えている方や、児童発達支援事業所を知りたいという方向けに 見学・相談・体験を行なっております。
【受付時間】10時〜17時 (日曜月曜はお休みです)
【電話番号】0442810926
「リタリコ発達ナビを見て」と仰っていただけると、スムーズにご案内できるかと思います。
ご相談だけでも大丈夫です!職員一同お電話お待ちしております。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。