児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと大倉山教室のブログ一覧

近隣駅: 大倉山駅、北新横浜駅 / 〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山3丁目58ー13
24時間以内に26が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3138-1936

個別支援とビー玉

教室の毎日
こんにちは。
てらぴぁぽけっと大倉山教室です。
今年のお花見が待ち遠しい今日この頃♪
みなさまはお元気にお過ごしでしょうか。

本日はプットインで使用しているビー玉について
考察(思ったこと)を書きたいと思います。

ビー玉。嫌いなお子さんはいないのでは
と感じるほど、引き付けられる魅力を持っています。
でも親御さんとお話していて意外だったことは

「口に入れると危ないので家ではあまり遊ばせていない」

ということ。
でも考えてみればそうですよね。

家事・育児と時間に追われていると
子どもとじっくり向き合って遊ぶ時間を作ることは
とても大変なことです。

そうすると目を放しても危なくない玩具の選択が第一条件。
「時間があるなら公園に」なんてパターンも多いのではないでしょうか。

また汚れる、あと片付けが大変、も敬遠されるワードですよね。

話がそれました💦
個別の発達支援を行っていていいと思うこと、
それは1対1でお子さんと関われるので
好きなことをじっくり掘り下げることが出来るということ。

ビー玉一つでも転がしたり、キャッチしたり、やりとりしたり、
お皿の中で回転させたり、プットインで微細や感覚を
楽しんだり、マンドを引き出したり、、、

基本的なことだけでも書ききれない程
使用用途に溢れているため遊びを展開させたり
深めたり、遊びこむことができます。

お家でやりたくても出来ないこと
てらぴぁぽけっと大倉山教室では思う存分できること
そんなことがあってもいいなと思っています。

てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。
お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか?
お悩み相談も受付けております。

どんなことでも気軽にご相談ください。
職員一同お待ちしております!
24時間以内に26人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。