こんにちは♪
てらぴぁぽけっと大倉山教室です。
今日は支援で大活躍!なスケジュールボードのご紹介です。
てらぴぁぽけっとの個別支援では
1日に複数個の課題を実施しています。
何をするかわからない中で教材だけ出されるのは
ドキドキ、不安ですよね💦
大倉山教室ではお子様の得意・不得意に応じて
支援の流れをイラストや、文字、実物で提示していました。
少しでも安心して課題に取り組めるよう
職員も試行錯誤しながら進めていましたが
「どうしても支援に気持ちが向かなそう」
「いつまで取り組めばいいのか不安に感じてそう」
といった意見が出ていました。
そこで!
職員皆で力を合わせて準備を進め、
全部屋に共通のスケジュールボードを
設置することができました。
課題を取り組む場所・内容・先の予定が
視覚的に把握できるほか
マジックテープでつけ外しが簡単なので
「先生と相談して順番を変更♪」
などのやりとり練習もできます。
「見通しを持って落ち着いて取り組めた!」
「どの課題も意欲的だった!!と」
たくさんの成功の声が届くようになりました✨
さらに質の高い支援の提供を目指し、
職員一同教室環境の調整・支援力の向上に
努めてまいります!
******************
てらぴぁぽけっと大倉山教室では、
お子様一人一人の特性に応じた関わりを
大切にしています。
見学・体験も随時受付中です!!
お子様のお困りごとを一緒に
解決していきませんか?
どんなことでも気軽にご相談ください。
職員一同お待ちしております!
スケジュールボード
教室の毎日
25/06/16 13:38
