児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 豊橋柳生橋教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2710
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

虐待・身体拘束防止研修

こんにちは!てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室です。

汗ばむような日が続いていますね。子どもたちは太陽にも負けないまぶしい笑顔で元気に来所してくれています。「プールが始まったよ!」「お家で水遊びをしたんだよ!」とお話してくれる姿も見られます。中には、来所するたびに肌がこんがり焼けているお子さんもいます。そういった日々の会話や子どもたちの姿を見ると、よりいっそう夏の訪れを感じます。今後もどんな夏の思い出を話してくれるか楽しみです。

さて、てらぴぁでは今月に職員間で虐待・身体拘束防止の研修を行いました。主に、未然防止策や早期発見、対応の重要性。療育が子どもたちにとって安心・安全であるべきにはどうすれば良いのかを再度学んでいきました。やむを得ない身体拘束(生命・身体への危険)ではない子供の自由を奪うような不適切な身体拘束は行っていないか。その子の尊厳・意思を傷つけたり抑制するようなことは言っていないか、行っていないか。など改めて職員一人ひとりが自分の療育に対して見つめ直すとても良い機会になりました。今後も、職員同士の意識を高く持ち、保護者の方やお子さんが安心して預けられる・通えるそんな場所であり続けたいと思います。

まだまだ暑くなっていきますので、みなさんどうか無理なさらずお体を大切に過ごされてくださいね。

てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室では、ABAセラピーを軸に個別支援でお子様に寄り添った療育を行っています。
ご見学・ご相談も随時お待ちしております。
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2710
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2710

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。