
こんにちは!
CoreMore(これもあ)
新都心スタジオです👋🏻😊
先日の七夕🎋は
皆さま、短冊🎋に
お願い事は書きましたでしょうか👋🏻😌
新都心スタジオでも
七夕🎋飾りの装飾が見られ、
夏の風情を感じられる1日で
ございました🌌✨
さてさて
本日の『りすさん』🐿は、
🟥指先の力をつけたいお子様への
支援方法のご紹介です💡
🟢『りすさん🐿』を用いて、
三指握りに向けた
【小指側の固定をつくる】練習💪🏻😊
➖遊び方➖
①:先生が『りすさん🐿』になりきり、
強力な磁力のマグネット🧲型の
食べ物が欲しいことをお伝えします。
②:先生がお子様に伝えた、
強力な磁力のマグネット🧲型食べ物を
1つ1つはがして、お子様が
『りすさん🐿』に食べさせます。
③:お子様が強力な磁力のマグネット🧲型
食べ物を剥がすことができるように
なってきましたら、
事物名称の練習もかねて
『りすさん🐿』(先生)から
他の食べ物を提示したり、
更に、場所と数に変化を加えたりしながら
やり取りの幅をじっくりと
広げていきます。
④:最後は前回と同様に
『りすさん🐿』を通して、
【ありがとう】の気持ちなども
他者(🐿/先生)の気持ちを聞くことで
お子様が他者と気持ちを
共有、共感していきます💡
🟣 三指握りは、親指、人差し指、中指の
3本の指で物をつまむように握ることを
指します。これらの発達は、道具を
使いこなすための基盤となります👋🏻😊
人間の前足(上肢)が足としての役割から
道具を作ったり、使ったりと
【作業するための『手』】として
使われるようになったのは、
今から約600万年前より以前だと
言われている様です。
🟢つかむ
🔴持つ
🟠にぎる
🟡つまむ
🟣両手で道具を操作する
といった細かな手の動きができるのは
人間だけとおっしゃる方々も多いです。
特に拇指/親指とその他の指の対向性によって
🟢【つかむ】🟡【つまむ】という巧緻的な
動きが可能であることが、人間の手の特徴の
1つです✋🏻😊
手を使うことで、人間の脳は他の動物に比べて
飛躍的に大きくなっていったそうです🙌🏻
人間の前足/上肢の進化が、
現在の人間に繋がるターニングポイントに
なったといえる可能性はとても大きく、
実際には私たちでは計り知れない
人間という“COSMOS”の神秘かも
しれませんね🪐✨
今回はここまで🙌🏻
お読みいただき、
ありがとうございました!🙇♀️🙇♂️
今回で『りすさん🐿️』シリーズは
閉幕になります👋🏻😭😭😭
皆様、『りすさん🐿️』シリーズを
ご愛読いただきまして、
心より感謝申し上げます!🙇♀️🙇♂️
ありがとうございました!🙇♀️🙇
次回からは、
新都心スタジオの先生方が考える
【合同支援】なんかも
お知らせして行こうと
考えております💡
新都心ブログ『シーズン2️⃣』も
お楽しみいただけたらと思います‼️
そして!
そして!
7月21日(月・㊗️)は、
CoreMore 新都心:夏まつり🏝️
🟥卒園生とあそぼう‼️🟥
⭐️⭐️⭐️⭐️開催決定⭐️⭐️⭐️⭐️
🔴ペイントを通して、
大きな壁面をみんなで
デザインしちゃおう‼️
🔴水遊びもやっちゃおう‼️🔫🏖️
という、
盛りだくさんのイベント👍🏻👍🏻👍🏻⭐️
そして、なんと💡なんと💡
今年の夏🏝️は【卒園生】も
ご参加いたします👏🏻👏🏻👏🏻✨
盛りだくさんな1日になると思いますので、
この機会にぜひ⭐️ご参加いただけたらと
思います‼️
スタッフ一同、
お待ちしております⭐️🙇♀️🙇
🟧ご意見、ご感想
🟨CoreMore(これもあ)についてのご質問など
お気軽ににお問合せください👋🏻
🟥夏のイベントのご参加も
お待ちしております‼️🙇♀️🙇⭐️
CoreMore(これもあ)
新都心スタジオです👋🏻😊
先日の七夕🎋は
皆さま、短冊🎋に
お願い事は書きましたでしょうか👋🏻😌
新都心スタジオでも
七夕🎋飾りの装飾が見られ、
夏の風情を感じられる1日で
ございました🌌✨
さてさて
本日の『りすさん』🐿は、
🟥指先の力をつけたいお子様への
支援方法のご紹介です💡
🟢『りすさん🐿』を用いて、
三指握りに向けた
【小指側の固定をつくる】練習💪🏻😊
➖遊び方➖
①:先生が『りすさん🐿』になりきり、
強力な磁力のマグネット🧲型の
食べ物が欲しいことをお伝えします。
②:先生がお子様に伝えた、
強力な磁力のマグネット🧲型食べ物を
1つ1つはがして、お子様が
『りすさん🐿』に食べさせます。
③:お子様が強力な磁力のマグネット🧲型
食べ物を剥がすことができるように
なってきましたら、
事物名称の練習もかねて
『りすさん🐿』(先生)から
他の食べ物を提示したり、
更に、場所と数に変化を加えたりしながら
やり取りの幅をじっくりと
広げていきます。
④:最後は前回と同様に
『りすさん🐿』を通して、
【ありがとう】の気持ちなども
他者(🐿/先生)の気持ちを聞くことで
お子様が他者と気持ちを
共有、共感していきます💡
🟣 三指握りは、親指、人差し指、中指の
3本の指で物をつまむように握ることを
指します。これらの発達は、道具を
使いこなすための基盤となります👋🏻😊
人間の前足(上肢)が足としての役割から
道具を作ったり、使ったりと
【作業するための『手』】として
使われるようになったのは、
今から約600万年前より以前だと
言われている様です。
🟢つかむ
🔴持つ
🟠にぎる
🟡つまむ
🟣両手で道具を操作する
といった細かな手の動きができるのは
人間だけとおっしゃる方々も多いです。
特に拇指/親指とその他の指の対向性によって
🟢【つかむ】🟡【つまむ】という巧緻的な
動きが可能であることが、人間の手の特徴の
1つです✋🏻😊
手を使うことで、人間の脳は他の動物に比べて
飛躍的に大きくなっていったそうです🙌🏻
人間の前足/上肢の進化が、
現在の人間に繋がるターニングポイントに
なったといえる可能性はとても大きく、
実際には私たちでは計り知れない
人間という“COSMOS”の神秘かも
しれませんね🪐✨
今回はここまで🙌🏻
お読みいただき、
ありがとうございました!🙇♀️🙇♂️
今回で『りすさん🐿️』シリーズは
閉幕になります👋🏻😭😭😭
皆様、『りすさん🐿️』シリーズを
ご愛読いただきまして、
心より感謝申し上げます!🙇♀️🙇♂️
ありがとうございました!🙇♀️🙇
次回からは、
新都心スタジオの先生方が考える
【合同支援】なんかも
お知らせして行こうと
考えております💡
新都心ブログ『シーズン2️⃣』も
お楽しみいただけたらと思います‼️
そして!
そして!
7月21日(月・㊗️)は、
CoreMore 新都心:夏まつり🏝️
🟥卒園生とあそぼう‼️🟥
⭐️⭐️⭐️⭐️開催決定⭐️⭐️⭐️⭐️
🔴ペイントを通して、
大きな壁面をみんなで
デザインしちゃおう‼️
🔴水遊びもやっちゃおう‼️🔫🏖️
という、
盛りだくさんのイベント👍🏻👍🏻👍🏻⭐️
そして、なんと💡なんと💡
今年の夏🏝️は【卒園生】も
ご参加いたします👏🏻👏🏻👏🏻✨
盛りだくさんな1日になると思いますので、
この機会にぜひ⭐️ご参加いただけたらと
思います‼️
スタッフ一同、
お待ちしております⭐️🙇♀️🙇
🟧ご意見、ご感想
🟨CoreMore(これもあ)についてのご質問など
お気軽ににお問合せください👋🏻
🟥夏のイベントのご参加も
お待ちしております‼️🙇♀️🙇⭐️