こんにちは☀️
関東も梅雨入りし、ジメジメする日が増えましたね🐌
ついつい気持ちも沈んでしまいますが、今週も元気に頑張っていきたいと思います😊
***
さて、本日は「模倣」のプログラムについてです🌟
模倣とは、辞書から引用すると「他のことをまねること。似せること」です💡
他のことのまねること・・・
日常生活の中で考えてみると、たくさんの機会がありますね!
例えば…
幼少期は、保護者の方がやっていることを真似して、色々な動作が出来るようになったり、
幼稚園や保育園では、手遊びを真似して楽しみを共有出来たり、
学校では、体育の授業で先生の真似をして体の動かし方を学んだり、
社会に出てからは、先輩の真似をして仕事を覚えたりなど・・・
模倣ができるということは、たくさんの成長や楽しさに繋がっているんです!😊
お子様が成長する過程においても、大人になってからもとても大切なスキルですね!
また、模倣は、子どもにしてほしい行動を促すことに繋がります💫
食事の際、大人が口を大きく開けると、お子様も真似をして口を開けることが出来たり、寝る時間に大人が寝転がっていると、隣に寝てくれたり・・・というのも模倣の一つ😊
子育てにおいても大事な役割です!🤔
***
てらぽけでは、職員が「真似して」と言いながら動きを見せ、お子様に同じ動作をしてもらう、という模倣のプログラムを行っています。
模倣のプログラムと言っても種類は様々。
両手や足を使った大きな動き、手先を使った細かい動き、立つ、ティッシュを取って座るなどの椅子から離れた動き、言葉の模倣etc...
お子様のレベルや、ご家庭でのお困りごとに合わせ、色々な方向からアプローチしていきます!
***
最後になりますが、子育てをしていて「どこで覚えてきたの!?」と思うことはありませんか?
良いことも悪いこともお子様はいつの間に覚えていますよね。
それは、模倣のスキルをもっている証拠かもしれません✨
子どもたちは大人が思ってる以上に、ご家族や先生、お友達を見ているもの🧐
もし「どこで覚えてきたの!?」と思うことがあったときは「他者に興味が持てている!!」「模倣ができている!!素晴らしい!!」と、少しでも思ってもらえたら、お子様の成長を喜べるきっかけにもなるかなと思います😊
ご家庭でのお困りごとも、お子様の成長も、たくさん共有させて頂けたらと思いますので、いつでもお気軽にご相談くださいね!✨
また次回のブログでお会いしましょう🙋
☆★随時、ご相談・ご見学を受け付けております★☆
児童発達支援事業所をお探しの方、ABA療育にご興味のある方、是非お問い合わせください!
お問い合わせ先(10:00~17:00)
TEL:043-216-2148
E-Mail:chibachuo@terapiapocket.com
模倣にチャレンジ!!
教室の毎日
21/06/19 08:58