児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと 千葉中央教室のブログ一覧

近隣駅: 葭川公園駅、県庁前駅 / 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-9-12 千葉中央ビル2階
24時間以内に23が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3138-6293

「からだの発達について」の座談会を行いました。

教室の毎日
皆さんこんにちは♪
てらぴぁぽけっと千葉中央教室です!
桜も散り、暖かい日が多くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

本日は、先週開催された「からだの発達について」の座談会の様子をお話いたします。

保護者様より事前にいただいた質問や相談ごとなどを考慮しながら資料作りを行い、からだの発達に関わる基礎的な知識から、より具体的な生活や動作についてお話させていただきました。

座談会後半では、お話に対してのご質問や実際どうしていくほうが良いか、など多くのお悩みに対してお答えできたかと思います。

【こんな質問がありました!】
Q. 椅子に座りながら滑り落ちてしまう…
A.足を置く場所にシールを貼ったり、ゴムシートなどの滑りにくいものを引いたりしてみましょう!

Q. 上手くジャンプができない…..
A.先ずは跳び降りたりする練習を入れてみましょう。空中や着地のバランスを反復して練習すると、ジャンプの感覚が段々定着していきます。

Q.言葉が出ない、少ない….
A.声が出るように誘導してみましょう。本人から笑い声や自発的な発声があれば、保護者が真似して声を出すことに興味を持ってもらいます。自発的な発声が増えたら、具体的な言葉を練習して定着を図っていきましょう。

5月に開催される座談会も、既に何名かご参加を希望されている保護者の方がいらっしゃいますので、是非お気軽にご連絡いただければと思います。


☆★随時、ご相談・ご見学を受け付けております★☆
児童発達支援事業所をお探しの方、お子様の成長について、ご相談されたい方は、お気軽にお問い合わせください!

てらぴぁぽけっと 千葉中央教室は千葉市指定の児童発達支援事業所です。
24時間以内に23人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。