放課後等デイサービス

★☆R6年12月☆彡東三国新規教室オープン☆★児童発達支援・放課後等デイサービスフロルのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3000-9515
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(708件)

みんなでクッキングをしました!

こんにちは。 フロル新大阪教室です。 3月11日に、クッキングで焼きそばを作りました。 まず初めに、皆で焼きそばの材料や作り方を確認し、ちくわを切るチームと キャベツをちぎるチームの2つに分かれて作り始めました。 ちくわを切るチームはキッチンバサミを使い、大人と一緒に切っていきました。 手元に注意しながら、大きくなり過ぎないように慎重に切っています。 キャベツをちぎるチームは、「つめたい!」「キャベツのにおいがする!」と感触や香りを楽しんだり、近くのお友達とどれだけちぎったかを見せ合ったりしながら、 楽しく取り組んでいます。 ホットプレートで焼く際には、熱いからゆっくり一人ずつというルールを決めて、順番に材料を入れています。中には、熱いのが怖くて諦めそうになる子もいましたが、お友達の応援で何とか乗り越えていく場面もありました。 ソースを入れてからは、色が変わっていく様子をみんなで並んで観察したりと、食べる以外の工程も沢山楽しみました。 出来上がった焼きそばを食べながら、「おいしいね!」「またつくりたいね!」と話したり、おかわりも沢山してくれていました。 今後も、子どもたちの作りたいものも聞きながら、たくさん企画していきたいと思います。

★☆R6年12月☆彡東三国新規教室オープン☆★児童発達支援・放課後等デイサービスフロル/みんなでクッキングをしました!
教室の毎日
23/03/16 18:56 公開

不思議な模様のちょうちょたち【西三国教室】

こんにちは、フロル西三国教室です。 昼間は暖かい日が増えてきて、 少しずつ春の訪れを感じるようになってきましたね。 子どもたちも冬の間にお世話になった 手袋やネックウォーマーに別れを告げて、 元気いっぱいに過ごしています。 今月の制作はデカルコマニー。ちょうちょやお花を色付けしました。 「三月だし春らしい可愛い感じにしたいな~」という お願いをしてみたものの、子どもたちの好奇心と発想は無限大! 職員のお願いを聞いてくれたのは最初の一枚だけでした💦 二枚目からはあえてシックなカラーだけを選んで ダークなちょうちょを作ってみたり、 あふれそうなほどたっぷり絵の具を付けて色の混ざり具合を楽しんだり。 「なんか変な色になっちゃった~」 「乾いちゃうから急いで描かないと!」 「赤と青混ぜたら紫になった!」 開いた時に絵の具がどんな形になるか、 色はどんな混ざり方をするか…… 少しの違いで大きく変化するのが楽しいんです✨ 狙って描いたものが思い通りになって喜ぶ子もいれば、 全く予想外の形になって驚く子も。 でもみんなそれぞれ個性的で輝いていました。 西三国教室にも素敵な春が訪れそうです😊

★☆R6年12月☆彡東三国新規教室オープン☆★児童発達支援・放課後等デイサービスフロル/不思議な模様のちょうちょたち【西三国教室】
教室の毎日
23/03/09 18:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3000-9515
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
76人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3000-9515

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。