「他の子と比べて、うちの子は〇〇が出来ていない気がして…」
教室に見学に来て下さる保護者さまから、そんなお声を聞くことがあります。
日々お子さまと向き合いながら懸命に子育てをされ、成長を願うからこそのお言葉かと思います。
てらぴあぽけっと堺教室は、開所して3ヶ月が過ぎました。
そんな中、日々通って下さるお子さま達の変化を感じる事がとても増えてきています。
たとえば。。。
★以前はリズムウォーク中、泣きながら歩いていましたが、今では泣くことがなくなりました。「止まります!」の先生の指示にもすぐに反応し、自信満々な表情でその場で立ち止まっています!
★今でははじめの会でお名前を呼ぶと、ハイタッチで応えてくれるようになりました!
★目を合わせることが苦手なお子さま。最近は目が合う回数も増え、出来るプログラムが増えてきました!
★おもちゃを貸して欲しい時に、自分からお友達に「かして」と伝えることが苦手でしたが、つい先日、自分から「かして」と大きな声でお友達に伝えることができました!
★イスに座るのが苦手だったお子さま。今でははじめの会、おわりの会がはじまるとイスに座って先生のお話に耳を傾けることが出来るようになりました!
。。。。。。などなど、ここには書ききれないほど教室でのお子さま達の成長を日々目にしています。そんな頑張っている姿を見ると、「お子さんたちって本当すごいなぁ。。。」と改めて思います。
もちろんお子さま一人ひとりが違うように、できることも成長のスピードも異なります。でもそれぞれのスピードで頑張っています。
そんなお子さま1人ひとりの成長に合わせて、教室ではセラピーを行っています。
時には、以前できていたことが出来なかったりすることもあるかもしれません。
ですが、
焦らずに。保護者の皆様と一緒にお子さまの成長を信じて、
「やってみよう」とする気持ちや「できた」が増えるように、
これからも見守っていきたいと思っております(o^―^o)
きのうより「今日」 きょうより「明日」
教室の毎日
20/11/13 15:32
