私達は、セラピーを行う上で、お子様へのプログラムの課題設定を含め、何か疑問を感じた時や、お子さまの気になる行動があった時に、児童発達支援管理者を中心に職員が集まり意見交換をする“事例検討会”を行っています。
情報を共有することで、自分のセラピーでは知らなかったこと、お子様の新たな一面を知ることも出来ますし、現状を客観的に知ることでより正確に分析をすることが出来、なにより、“お子様にとって何が今必要か”共通認識を持つことで、お子様によりよいセラピーを、てらぴぁぽけっと堺教室で過ごす時間を、より意味のある時間として過ごして頂く為です。
てらぴぁぽけっとでは、てらぴぁぽけっとの社内試験をクリアしたセラピストが日々知識や技術を向上に努めながら、お一人お一人のお子様に合わせたセラピーを行っています。
てらぴぁぽけっと堺教室では、毎日、おもちゃや、部屋の消毒を含め、スタッフの検温、手洗い、うがい、消毒を励行し、万全の感染症対策をしておりますので、是非、ご見学、体験にお越しください。
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
てらぴぁぽけっと 堺教室
TEL:072-275-8217
大阪府堺市堺区車之町西2-2-5
ロイヤルコートビル2階
てらぴぁぽけっと堺教室の先生達
教室の毎日
21/04/23 17:54
