てらぴぁぽけっと堺教室ご利用のご家族様からお聞きした、お子様のご自宅での“できた”を少しご紹介させていただきます。
“創作遊びが出来るようになってほしい”が目標のAさん
ご家族様から
「親子で“色々なおにぎりを作る”工作をした際に、ペンを使って色々なおにぎりを作ってくれました!」
と、嬉しいご報告をいただきました。
Aさんは、書字や物の名前を伝えるプログラムの他にも、つみきや、ブロック、キャラクターのおもちゃを使った見立て遊びも取り組んでいました。
“鉛筆を使って、点つなぎ、なぞり書きが出来る”が目標のBさん
「七夕の短冊づくりの際に、名前を書くとその上をペンでなぞることが出来ました」
と、ご報告をいただきました。
Bさんはクレヨンを使って、なぞり書き、模倣して書くプログラムを取り入れていました。
現在は、補助付き鉛筆を使い、まずは鉛筆を持つことに慣れることを目標にプログラムをしています。
“ルールのある遊びを楽めるようになる”が目標のCさん
サイコロの目と数の一致、サイコロの目の数を正確にすすむことが出来るようになることで、一緒にスゴロクを楽しめるようになりました。
先生「次は誰の番?」 Cさん「先生!」順番も覚えています。
私達は、お子様が、教室以外の場所、そして、ご家族様や園のお友達と過ごす中で、、、「出来た!」が増えるよう支援していますので、教室での“出来た”がご自宅での“出来た”に繋がったとご報告をいただき、職員一同大変喜んでいます。
今後も私達はお子様お一人お一人に合わせた療育、支援をさせて頂きます。
てらぴぁぽけっと堺教室では、毎日、おもちゃや、部屋の消毒を含め、スタッフの検温、手洗い、うがい、消毒を励行し、万全の感染症対策をしておりますので、是非、ご見学、体験にお越しください。
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
てらぴぁぽけっと 堺教室
TEL:072-275-8217
大阪府堺市堺区車之町西2-2-5
ロイヤルコートビル2階
お家でも「できた!」第二弾
教室の毎日
22/08/13 14:10
