こんにちは!
ピタゴラボの川窪です✨
5月31日(土)に開催された「お買い物支援」の様子をお届けします😃
★ねらい
【認知・行動】
【言語・コミュニケーション】
・お金に関心を持ち、お金の大切さを学ぶ
・レジの人に挨拶やお礼が言えるようになる
・感じたことを言葉にして共有する
上記をねらいとして活動をスタート!
今回は午前チームと午後チームで分かれて実施しました😊
職員からのお話をしっかり聞いた後、みんなで駄菓子屋まで歩きます🚶🚶♀️
しっかり職員と手を繋いで、綺麗な列で到着です♪
そこからは10分間自分で商品を選び、料金カードに鉛筆で金額を書きながら300円までお買い物(お金)
「どれにしよっかな〜⁉️」「これとこれやったらなんぼになるかな〜❓」と考えながらお買い物を楽しむ様子のピタゴのお友達😁
わからない時や、困ったときは職員に
「これ2つ買えるかな❓」「計算手伝って〜‼️」と思った事を言葉にする場面も🤩
午前チームも午後チームも礼儀良く、
「よろしくお願いします🤲」
「ありがとうございます😄」
をしっかり伝える事が出来て、お買い物の楽しさや、お金の使い方を学んだピタゴのお友達でした☺️
ピタゴラボでは、これからも五感を使って楽しめる体験イベントをたくさん企画していきます!
次回の開催もどうぞお楽しみに♪
———
ピタゴラボ
大阪市城東区中浜2-18-7
TEL:06-6965-7000
Mail:pitagolab@gmail.com
そうだ!駄菓子屋に行こう🍪
その他のイベント
25/06/07 17:54
