
こんにちは!
ピタゴラボの千藤です☺️
9月14日(日)に実施した「月見バーガーづくり」のイベントの様子をお届けします🍔🌕
★ねらい
【健康・生活】
・食材の選択や盛りつけを通じて、自分の食事に主体的に関わる経験を得る
【人間関係・社会性】
・周囲の児童と同じタイミングで食事を摂ることで身近な児童との安定した関係を築く
今回は、秋の味覚を楽しむ“月見バーガー”をみんなで作りました!
まずはハンバーグのパティをホットプレートでジュージューと焼くところからスタート!
「いい匂い~!」「色が変わってきた!」と、調理中から子どもたちの興味は全開✨
火のそばでは安全に気をつけながら、職員と一緒に焼き加減を見て取り組みました。
焼きあがったパティが完成したら、いよいよバーガーの組み立てへ。
ベーコンとパティをバンズに乗せ、オーロラソースで味付け😋
そして目玉焼きをトッピング!
それぞれの“こだわりバーガー”が完成していきました🍳🍔
自分で組み立てた月見バーガーは格別!
食べながら「おいしい〜!」「また作りたい!」と笑顔があふれ、みんなで季節の味覚を堪能することができました。
食べるだけでなく、作る行程を楽しむことで、「食」に対する興味や意欲が自然と育つことを改めて実感できた一日でした☺️
今後もピタゴラボでは、季節感や生活力につながる食育イベントを取り入れていきます♪
次回のイベントもどうぞお楽しみに!
———
ピタゴラボ
大阪市城東区中浜2-18-7
TEL:06-6965-7000
Mail:pitagolab@gmail.com
ピタゴラボの千藤です☺️
9月14日(日)に実施した「月見バーガーづくり」のイベントの様子をお届けします🍔🌕
★ねらい
【健康・生活】
・食材の選択や盛りつけを通じて、自分の食事に主体的に関わる経験を得る
【人間関係・社会性】
・周囲の児童と同じタイミングで食事を摂ることで身近な児童との安定した関係を築く
今回は、秋の味覚を楽しむ“月見バーガー”をみんなで作りました!
まずはハンバーグのパティをホットプレートでジュージューと焼くところからスタート!
「いい匂い~!」「色が変わってきた!」と、調理中から子どもたちの興味は全開✨
火のそばでは安全に気をつけながら、職員と一緒に焼き加減を見て取り組みました。
焼きあがったパティが完成したら、いよいよバーガーの組み立てへ。
ベーコンとパティをバンズに乗せ、オーロラソースで味付け😋
そして目玉焼きをトッピング!
それぞれの“こだわりバーガー”が完成していきました🍳🍔
自分で組み立てた月見バーガーは格別!
食べながら「おいしい〜!」「また作りたい!」と笑顔があふれ、みんなで季節の味覚を堪能することができました。
食べるだけでなく、作る行程を楽しむことで、「食」に対する興味や意欲が自然と育つことを改めて実感できた一日でした☺️
今後もピタゴラボでは、季節感や生活力につながる食育イベントを取り入れていきます♪
次回のイベントもどうぞお楽しみに!
———
ピタゴラボ
大阪市城東区中浜2-18-7
TEL:06-6965-7000
Mail:pitagolab@gmail.com