放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)

近隣駅: 緑橋駅、鴫野駅 / 〒536-0024 大阪府大阪市城東区中浜2-18-7 ベルクレイン1F
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

ピタゴ!三輪先生の英語教室

その他のイベント
こんにちは!
ピタゴラボの三輪です😊
1月22日(土)のイベントは「三輪先生の英語教室🔤」でした。

今回は
1.ルールを守ってゲームを楽しむ
2.色の英単語に慣れ親しむ
をねらいとして、英単語ゲームに取り組みました。

まず、フラッシュカードで7色の英単語を覚えました🟥🟦🟩
色カードを見て英語を聞いて発音してみます🗣
覚えてくると、スピードアップ!
皆、単語をしっかり発音しながら集中していました👏

色の英単語に慣れてきた所でいよいよゲームです。
最初のゲームは色カルタでした。
職員の言う英語を聞いて、床に並べた色カードを取ります🖐

1.カードを並べた枠の外に座って待つこと
2.英語を聞いてカードを取ること、聞いてわからなければ先生が持っている色カードを見ること

ルールを聞き、2チームに別れて、スタート❗️
しっかり聞き取ろうと集中するお友達👂
英単語を聞き取ると、すぐに反応してカードを取りました。
思った以上に白熱し、ほぼ全色を取るお友達もいれば、反対にあまり取れなくて悔し涙を見せるお友達もいました😢


次は、touch something ゲームです。
職員の英語を聞き、その色の物を触ります🖐
プレイルーム内の物なら何でもOKです❗️

1.英語を良く聞いて探すこと
2.走らないこと
3.タッチしたら先生が確認するのを待つこと
4.先生が笛を吹いたら、指定の場所に戻ってくること

以上のルールを確認して始めました。
この日はプレイルームにアルファベットの貼り紙が沢山貼ってあり、まずはそれを触るお友達。
慣れてくると、掲示物、自分の洋服や靴下、おもちゃのブロック、置いてあるファイルや養生テープなど、色々な物を探してタッチしていました👍

ゲームが終わった後は、1人ずつ振り返りの動画を撮りました🎥
お父さんお母さんに送るから頑張ってねと伝えると、皆張り切りきって取り組みます。
色カルタをしたり、発音してみたり、それぞれのできることを動画に収めて保護者にお送りしました📤

ルールを守りながらゲームを楽しんでくれた子ども達、また、英単語を聞いて反応できる程慣れ親しんで覚えている様子にとても嬉しくなりました。
今後も楽しみながら英語に触れてもらえる機会を作っていけたらと思います😊

大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。