放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)

近隣駅: 緑橋駅、鴫野駅 / 〒536-0024 大阪府大阪市城東区中浜2-18-7 ベルクレイン1F
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

科学実験アイスクリーム

その他のイベント
こんにちは!
ピタゴラボの三輪です😊
7月24日(日)のイベントは「科学実験〜アイスクリーム作り」でした。

今回は
🧪氷の温度を下げる方法を学ぶ
🧪学んだことを活かして自分でアイスクリームを作る
をねらいとし、氷と塩を使ってアイスクリームを作りました。

まず、氷の温度を下げるには塩と砂糖どちらを使えば良いか実験をしました🧐🔍
砂糖と塩、どちらかだけが氷の温度を下げてアイスクリームができるよ!と伝えると「塩じゃない?」「いや、砂糖やと思う!」と意見が飛び交います🗣
実際にやってみよう‼️
袋に入った氷に砂糖や塩を加え、材料の入ったジップロックを入れ、タオルで包んだら準備完了。
約3分間しっかり振り回します。
さぁ、どっちかな⁉️
砂糖の方は液体のままなのに対して、塩の方から固まったアイスクリームがでてきました👍

塩を加えると良いことを学んだので、次は一人ずつアイスクリームを作ってみます💡
氷の袋に塩をそーっとこぼれないように流し込みモミモミしてなじませると「めっちゃ冷たい!」効果がでてきてます。
急いで材料を入れ、タオルで包んでいざフリフリ!
大きくブンブン振り回したり、両手で抱えて細かく振ったり、振り方にも個性が現れます😁
300gの氷に100gの塩を混ぜていて結構な重さなので、「重いよー」「疲れたよぉ」と、職員に助けを求めてくるお友達もいましたが、最後まで一緒に振り続け、自分のアイスクリームを完成させました👏

カップに入れてトッピングをのせたら完成🍨
溶けないうちにいただきます🙏🏻
「美味しい!」「お家でも作る!」「おかわり欲しい」という声が聞こえてきました。
「うわ!塩や!しょっぱい!!」カップに移す時に少し塩が一緒に入ってしまうというハプニングもありましたが💦それも自分で作ったが故の醍醐味ですね。

身近なものの中にある科学を学んだ今回のイベント。
ご自宅でも簡単にできるので、夏のおやつにいかがでしょうか?😊

大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
mail:pitagolab@gmail.com
サイト:https://pitagolab.com
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。